コンフィグレーションガイド
- <この項の構成>
 - (1) 設定内容の概要
 - (2) 構成図と設定条件
 - (3) コンフィグレーション例
 
(1) 設定内容の概要
同一ビル内の各階に設置された本装置間の接続状態を,1階に設置した本装置Aから把握できるようにするために,本装置Aのポート1/2,1/3と,本装置Bのポート2/1,および本装置Cのポート3/1でLLDP機能を動作させる設定例を示します。
(2) 構成図と設定条件
- [構成図]
 図19-1 構成図
- [設定条件]
 
- 本装置Aのポート1/2,1/3にLLDP機能を設定します。
 - 本装置Bのポート2/1にLLDP機能を設定します。
 - 本装置Cのポート3/1にLLDP機能を設定します。
 
(3) コンフィグレーション例
- [コマンドによる設定]
 
- <本装置A>
 1 (config)# lldp [lldp] 2 (config)# enable-port 1/2,3 [lldp] 3 (config)# exit表19-1 本装置Aのコンフィグレーション解説
解説番号 解説 1,2 ポート1/2,3にLLDP運用開始を設定します。 3 lldpモードからグローバルコンフィグモードに戻ります。 
- <本装置B>
 1 (config)# lldp [lldp] 2 (config)# enable-port 2/1 [lldp] 3 (config)# exit表19-2 本装置Bのコンフィグレーション解説
解説番号 解説 1,2 ポート2/1にLLDP運用開始を設定します。 3 lldpモードからグローバルコンフィグモードに戻ります。 
- <本装置C>
 1 (config)# lldp [lldp] 2 (config)# enable-port 3/1 [lldp] 3 (config)# exit表19-3 本装置Cのコンフィグレーション解説
解説番号 解説 1,2 ポート3/1にLLDP運用開始を設定します。 3 lldpモードからグローバルコンフィグモードに戻ります。 
- [コンフィグレーションの表示]
 
- <本装置A>
  lldp enable-port 1/2-3
- <本装置B>
  lldp enable-port 2/1
- <本装置C>
  lldp enable-port 3/1
Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.