MIBレファレンス
- <この項の構成>
- (1) 識別子
- (2) 実装仕様
(1) 識別子
 
ax6700sBcuBoard         OBJECT IDENTIFIER ::= {ax6700sDevice 2}
 
ax6700sSopTable         OBJECT IDENTIFIER ::= {ax6700sBcuBoard 4}
オブジェクトID値 1.3.6.1.4.1.21839.2.2.9.2.2.4
(2) 実装仕様
ax6700sBcuBoardグループの実装仕様(SOP情報)を次の表に示します。
表3-84 ax6700sBcuBoardグループの実装仕様(SOP情報)
項番 オブジェクト識別子 SYNTAX アク 
セス実装仕様 実装 
有無1 ax6700sSopTable 
{ax6700sBcuBoard 4}NOT-ACCESSIBLE NA SOP情報のテーブル。 ● 2 ax6700sSopEntry 
{ax6700sSopTable 1}NOT-ACCESSIBLE NA SOP情報のエントリ。 
INDEX
{ ax6700sChassisIndex,
ax6700sBcuBoardIndex }● 3 ax6700sSopAlarmLevel 
{ax6700sSopEntry 1}DisplayString R/O SOPに表示されている障害のエラーレベル。 
- 致命的障害(E9)
- 重度障害(E8)
- ソフトウェア障害(E7)
- NIF障害(E6)
- 待機系BCU,待機系BSU障害(E5)
● 4 ax6700sSopAlarmEventPoint 
{ax6700sSopEntry 2}DisplayString R/O SOPに表示されている障害発生部位。 ● 5 ax6700sSopAlarmEventCode 
{ax6700sSopEntry 3}DisplayString R/O SOPに表示されている障害のメッセージ識別子。 
識別子の内容については,「メッセージ・ログレファレンス」を参照してください。● 6 ax6700sSopAlarmEventInterfaceID 
{ax6700sSopEntry 4}DisplayString R/O SOPに表示されている障害発生部位のインタフェース識別子。 
識別子の内容については,「メッセージ・ログレファレンス」を参照してください。● 7 ax6700sSopAlarmMsgText 
{ax6700sSopEntry 5}DisplayString R/O SOPに表示されている障害のメッセージテキスト。 ● 
All Rights Reserved, Copyright(C), 2006, 2018, ALAXALA Networks, Corp.