コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
リンクアグリゲーションのチャネルグループを作成します。
[入力形式]
- 情報の設定
- channel-group <channel group number> mode { on | { active | passive } }
- 情報の変更
- channel-group <channel group number> mode { active | passive }
- 情報の削除
- no channel-group
[入力モード]
(config-if)
[パラメータ]
- <channel group number>
- リンクアグリゲーションのチャネルグループ番号を指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- mode { on | { active | passive } }
- リンクアグリゲーションのモードを指定します。
- on
- スタティックにリンクアグリゲーションを行います。
- active
- LACPによるリンクアグリゲーションを行い,相手装置に関係なく常にLACPDUを送信します。
- passive
- LACPによるリンクアグリゲーションを行い,相手装置からLACPDUを受信した場合だけLACPDU送信を開始します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
on,active,またはpassive
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
運用中のポートに指定した場合,いったん通信断となります。
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- スタティックなリンクアグリゲーションからLACPによるリンクアグリゲーションへの変更,またはLACPによるリンクアグリゲーションからスタティックなリンクアグリゲーションへ変更をする場合,いったん本コマンドを削除してから,再度modeを変更して設定してください。
- channel-group modeを設定すると,指定チャネルグループ番号によるport-channelの設定を自動生成します。すでにport-channelの設定が存在する場合は何もしません。
- 本コマンドの設定時に,すでに指定チャネルグループ番号によるport-channelの設定が存在する場合は,当該インタフェースと指定チャネルグループ番号のポートチャネルインタフェースで共通なコンフィグレーションコマンドは設定を同じにするか,または当該インタフェースには,共通なコンフィグレーションコマンドを何も設定していない必要があります。詳細については,「コンフィグレーションガイド Vol.1 17.2.4 ポートチャネルインタフェースの設定」を参照してください。
- 本コマンドを削除する場合は,次のどちらかを実施したあとに削除してください。
- イーサネットインタフェースコンフィグレーションモードでshutdownを設定
- 省電力機能のschedule-power-control shutdownコマンドで,ポートをdisable状態に設定【AX6700S】【AX6600S】
- 本コマンドを削除しても,port-channelコンフィグレーションは削除されません(チャネルグループ内のすべてのポートを削除してもport-channelコンフィグレーションは削除されません)。チャネルグループを削除する場合,手動でport-channelコンフィグレーションを削除する必要があります。
[関連コマンド]
interface gigabitethernet
interface tengigabitethernet
All Rights Reserved, Copyright(C), 2006, 2018, ALAXALA Networks, Corp.