コンフィグレーションガイド Vol.2
- [設定のポイント]
- BSUを待機系にして冗長構成を設定する場合,運用系の枚数を設定します。設定した運用系の枚数より多くBSUを実装している場合に,残りのBSUが待機系として動作します。設定後は,最小のBSU番号から順に運用系になります。設定した運用系の枚数以下のBSUを実装している場合には,すべてのBSUが運用系として動作します。
- 次に示す例では,フェイルセーフモードで,運用系BSUを2枚として運用します。BSUを3枚実装した場合に,1枚が待機系として動作します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# redundancy max-bsu 2
BSUを運用系として2枚使用します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2006, 2018, ALAXALA Networks, Corp.