コンフィグレーションガイド Vol.1
- [設定のポイント]
- プロトコルポートで設定したプロトコルに一致しないUntaggedフレームを扱いたい場合,そのフレームを扱うVLANとしてネイティブVLANを設定します。ネイティブVLANはポートVLANだけを設定できます。
- ネイティブVLANのVLAN IDをswitchport protocol native vlanコマンドで指定すると,プロトコルポート上で設定したプロトコルに一致しないUntaggedフレームを扱うVLANとなります。ネイティブVLANは,コンフィグレーションで明示して指定しない場合はVLAN 1(デフォルトVLAN)です。
- ネイティブVLANにstate suspendコマンドが設定されている場合は,設定したプロトコルと一致しないフレームが中継されません。
- [コマンドによる設定]
- (config)# vlan 10,20 protocol-based
(config-vlan)# exit
(config)# vlan 30
(config-vlan)# exit
VLAN 10,20をプロトコルVLANとして作成します。また,VLAN 30をポートVLANとして作成します。
- (config)# interface gigabitethernet 1/1
(config-if)# switchport mode protocol-vlan
ポート1/1のイーサネットインタフェースコンフィグレーションモードに移行します。また,プロトコルポートとして設定します。
- (config-if)# switchport protocol native vlan 30
(config-if)# switchport protocol vlan 10,20
プロトコルポート1/1のネイティブVLANをポートVLAN 30に設定し,設定したプロトコルに一致しないUntaggedフレームを扱うVLANとします。また,プロトコルVLAN 10,20を設定します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2006, 2018, ALAXALA Networks, Corp.