3.25 sFlowグループ(InMonプライベートMIB)
本MIBはグローバルネットワークの情報だけが対象となります。
(1) 識別子
InMon OBJECT IDENTIFIER ::= {enterprises 4300} sFlowMIB OBJECT IDENTIFIER ::= {InMon 1} sFlowAgent OBJECT IDENTIFIER ::= {sFlowMIB 1} オブジェクトID値 1.3.6.1.4.1.4300.1.1
(2) 実装仕様
sFlowグループの実装仕様を次の表に示します。
項番 |
オブジェクト識別子 |
SYNTAX |
アクセス |
実装仕様 |
実装 有無 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
sFlowVersion {sFlowAgent 1} |
SnmpAdminString |
R/O |
[規格] sFlowのバージョン文字列。 "<MIB Version>;<Organization>;<Software Revision>"の形式で表記する。 [実装] 規格に同じ。ただし,"1.2;;"固定値とする。 |
● |
2 |
sFlowAgentAddressType {sFlowAgent 2} |
InetAddressType |
R/O |
[規格] 統計情報を収集するエージェントのIPアドレスタイプ。
[実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
3 |
sFlowAgentAddress {sFlowAgent 3} |
InetAddress |
R/O |
[規格] 統計情報を収集するエージェントのIPアドレス(IPv4,IPv6)。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1※2 |
4 |
sFlowTable {sFlowAgent 4} |
NOT-ACCESSIBLE |
NA |
[規格] sFlowパケットに関する情報を格納するテーブル。 [実装] 規格に同じ。 |
● |
5 |
sFlowEntry {sFlowTable 1} |
NOT-ACCESSIBLE |
NA |
[規格] sFlowパケットの情報リスト。 INDEX { sFlowDataSource } [実装] 規格に同じ。 |
● |
6 |
sFlowDataSource {sFlowEntry 1} |
OBJECT IDENTIFIER |
R/O |
[規格] sFlowパケットの情報源。
[実装] 規格に同じ。 |
● |
7 |
sFlowOwner {sFlowEntry 2} |
OwnerString |
R/NW |
[規格] sFlowサンプラを利用しているオーナー。 [実装] 規格に同じ。ただし," "固定とする。 |
● |
8 |
sFlowTimeout {sFlowEntry 3} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] sFlowサンプラが解放されてから停止するまでの時間(単位:秒)。 [実装] 規格に同じ。ただし,0固定とする。 |
● |
9 |
sFlowPacketSamplingRate {sFlowEntry 4} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] sFlowパケットのサンプリング間隔。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
10 |
sFlowCounterSamplingInterval {sFlowEntry 5} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] カウンタサンプルのコレクタへの送信間隔。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
11 |
sFlowMaximumHeaderSize {sFlowEntry 6} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] サンプルパケットの先頭からコピーされる最大バイト数。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
12 |
sFlowMaximumDatagramSize {sFlowEntry 7} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] sFlowパケットで送ることができる最大データバイト数。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
13 |
sFlowCollectorAddressType {sFlowEntry 8} |
InetAddressType |
R/NW |
[規格] コレクタのIPアドレスタイプ。
[実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
14 |
sFlowCollectorAddress {sFlowEntry 9} |
InetAddress |
R/NW |
[規格] コレクタのIPアドレス。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1※3 |
15 |
sFlowCollectorPort {sFlowEntry 10} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] sFlowパケットの宛先ポート。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
16 |
sFlowDatagramVersion {sFlowEntry 11} |
Integer32 |
R/NW |
[規格] sFlowパケットのバージョン。Version=2,4をサポートする。 [実装] 規格に同じ。 |
●※1 |
注※1 sFlow統計のコンフィグレーションコマンドで設定した値になります。
注※2 IPv4アドレスとIPv6アドレスが設定されている場合は,IPv4アドレスを通知します。
注※3 複数のコレクタを設定する場合は,一番小さいIPアドレスを持つコレクタの情報が入ります。