24.6.2 プロトコルVLANの作成
プロトコルVLANを設定する手順を以下に示します。ここでは,次の図に示す本装置#1の設定例を示します。
ポート1/1/1,1/1/2はIPv4プロトコルVLAN 10を設定します。ポート1/1/3,1/1/4はIPv4プロトコルVLAN 20を設定します。ポート1/1/4はVLAN 20と同時にIPv6プロトコルVLAN 30にも所属します。ポート1/1/5はトランクポートであり,すべてのVLANを設定します。
|
(1) VLANを識別するプロトコルの作成
- [設定のポイント]
-
プロトコルVLANは,VLANを作成する前に識別するプロトコルをvlan-protocolコマンドで設定します。プロトコルは,プロトコル名称とプロトコル値を設定します。一つの名称に複数のプロトコル値を関連づけることもできます。
IPv4プロトコルは,IPv4のEther-typeと同時にARPのEther-typeも指定する必要があるため,IPv4には二つのプロトコル値を関連づけます。
[コマンドによる設定]
-
(config)# vlan-protocol IPV4 ethertype 0800 ethertype 0806
名称IPV4のプロトコルを作成します。プロトコル値として,IPv4のEther-type値0800とARPのEther-type値0806を関連づけます。
なお,この設定でのプロトコル判定はEthernetV2形式のフレームだけとなります。
-
(config)# vlan-protocol IPV6 ethertype 86dd
名称IPV6のプロトコルを作成します。プロトコル値としてIPv6のEther-type値86DDを関連づけます。
(2) プロトコルVLANの作成
- [設定のポイント]
-
プロトコルVLANを作成します。VLANを作成する際にVLAN IDとprotocol-basedパラメータを指定します。また,VLANを識別するプロトコルとして,作成したプロトコルを指定します。
[コマンドによる設定]
-
(config)# vlan 10,20 protocol-based
VLAN 10,20をプロトコルVLANとして作成します。VLAN 10,20は同じIPv4プロトコルVLANとするため一括して設定します。本コマンドでVLANコンフィグレーションモードに移行します。
-
(config-vlan)# protocol IPV4
(config-vlan)# exit
VLAN 10,20を識別するプロトコルとして,作成したIPv4プロトコルを指定します。
-
(config)# vlan 30 protocol-based
(config-vlan)# protocol IPV6
VLAN 30をプロトコルVLANとして作成します。また,VLAN 30を識別するプロトコルとして,作成したIPv6プロトコルを指定します。
(3) プロトコルポートの設定
- [設定のポイント]
-
プロトコルVLANでプロトコルによってVLANを識別するポートは,プロトコルポートを設定します。このポートではUntaggedフレームを扱います。
[コマンドによる設定]
-
(config)# interface range gigabitethernet 1/1/1-2
ポート1/1/1,1/1/2のイーサネットインタフェースコンフィグレーションモードに移行します。ポート1/1/1,1/1/2は同じコンフィグレーションとなるため一括して指定します。
-
(config-if-range)# switchport mode protocol-vlan
(config-if-range)# switchport protocol vlan 10
(config-if-range)# exit
ポート1/1/1,1/1/2をプロトコルポートに設定します。また,VLAN 10を設定します。
-
(config)# interface range gigabitethernet 1/1/3-4
(config-if-range)# switchport mode protocol-vlan
(config-if-range)# switchport protocol vlan 20
(config-if-range)# exit
ポート1/1/3,1/1/4をプロトコルポートに設定します。また,VLAN 20を設定します。
-
(config)# interface gigabitethernet 1/1/4
(config-if)# switchport protocol vlan add 30
ポート1/1/4にVLAN 30を追加します。ポート1/1/4はIPv4,IPv6の2種類のプロトコルVLANを設定しています。
- [注意事項]
-
switchport protocol vlanコマンドは,それ以前のコンフィグレーションに追加するコマンドではなく指定した<vlan id list>に設定を置き換えます。すでにプロトコルVLANを運用中のポートでVLANの追加や削除を行う場合は,switchport protocol vlan addコマンドおよびswitchport protocol vlan removeコマンドを使用してください。
(4) トランクポートの設定
- [設定のポイント]
-
プロトコルVLANにおいても,Taggedフレームを扱うポートはトランクポートとして設定し,そのトランクポートにVLANを設定します。
[コマンドによる設定]
-
(config)# interface gigabitethernet 1/1/5
ポート1/1/5のイーサネットインタフェースコンフィグレーションモードに移行します。
-
(config-if)# switchport mode trunk
(config-if)# switchport trunk allowed vlan 10,20,30
ポート1/1/5をトランクポートに設定します。また,VLAN 10,20,30を設定します。