MIBレファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


2.24.4 lldpV2RemoteSystemsDataグループ

<この項の構成>
(1) 識別子
(2) 実装仕様

(1) 識別子

 
org                 OBJECT IDENTIFIER ::= {iso 3}
ieee                OBJECT IDENTIFIER ::= {org 111}
standards-association-numbers-series-standards
                    OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee 2}
lan-Man-stds        OBJECT IDENTIFIER ::= {standards-association-numbers-series-standards 802}
ieee802dot1         OBJECT IDENTIFIER ::= {lan-Man-stds 1}
ieee802dot1mibs     OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee802dot1 1}
lldpV2MIB           OBJECT IDENTIFIER ::= {ieee802dot1mibs 13}
 
lldpV2Objects       OBJECT IDENTIFIER ::= {lldpV2MIB 1}
オブジェクトID値 1.3.111.2.802.1.1.13.1
 
lldpV2RemoteSystemsData OBJECT IDENTIFIER ::= {lldpV2Objects 4}
オブジェクトID値 1.3.111.2.802.1.1.13.1.4

(2) 実装仕様

lldpV2RemoteSystemsDataグループの実装仕様を次の表に示します。

表2-88 lldpV2RemoteSystemsDataグループの実装仕様

項番 オブジェクト識別子 アク
セス
実装仕様 実装
有無
1 lldpV2RemTable
{lldpV2RemoteSystemsData 1}
NA [規格] 隣接装置からの情報テーブル。
[実装] 規格に同じ。
2 lldpV2RemEntry
{lldpV2RemTable 1}
NA [規格] 隣接装置からの情報テーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2RemTimeMark,
lldpV2RemLocalIfIndex,
lldpV2RemLocalDestMACAddress,
lldpV2RemIndex }
[実装] 規格に同じ。
3 lldpV2RemTimeMark
{lldpV2RemEntry 1}
NA [規格] 隣接装置の情報を取得してからの時間。
[実装] 規格に同じ。
4 lldpV2RemLocalifIndex
{lldpV2RemEntry 2}
NA [規格] 隣接装置からのポート情報を識別するために使用されるインタフェースインデックス値。
[実装] 規格に同じ。
5 lldpV2RemLocalDestMACAddress
{lldpV2RemEntry 3}
NA [規格] 隣接装置からの宛先MACアドレス情報を識別するために使用されるインデックス値。
[実装] 規格に同じ。
6 lldpV2RemIndex
{lldpV2RemEntry 4}
NA [規格] RemEntry生成時にインデックスする,ユニークなID。
[実装] 規格に同じ。
7 lldpV2RemChassisIdSubtype
{lldpV2RemEntry 5}
R/O [規格] 隣接装置に関するシャーシタイプ。
[実装] 規格に同じ。
8 lldpV2RemChassisId
{lldpV2RemEntry 6}
R/O [規格] 隣接装置に関するシャーシID。
[実装] 規格に同じ。
9 lldpV2RemPortIdSubtype
{lldpV2RemEntry 7}
R/O [規格] 隣接装置に関するポートIDを示すタイプ。
[実装] 規格に同じ。
10 lldpV2RemPortId
{lldpV2RemEntry 8}
R/O [規格] 隣接装置に関するポートID。
[実装] 規格に同じ。
11 lldpV2RemPortDesc
{lldpV2RemEntry 9}
R/O [規格] 隣接装置のポートを識別するための記述(文字列)。
[実装] 規格に同じ。
12 lldpV2RemSysName
{lldpV2RemEntry 10}
R/O [規格] 隣接装置のシステムネーム。
[実装] 規格に同じ。
13 lldpV2RemSysDesc
{lldpV2RemEntry 11}
R/O [規格] 隣接装置を識別するための記述(文字列)。
[実装] 規格に同じ。
14 lldpV2RemSysCapSupported
{lldpV2RemEntry 12}
R/O [規格] 隣接装置のサポートしている機能一覧をビットマップで表現したもの。
[実装] 規格に同じ。
15 lldpV2RemSysCapEnabled
{lldpV2RemEntry 13}
R/O [規格] 隣接装置で稼働している機能一覧をビットマップで表現したもの。
[実装] 規格に同じ。
16 lldpV2RemRemoteChanges
{lldpV2RemEntry 14}
R/O [規格] 隣接装置のMIBに変更があることを示す変数。
[実装] 規格に同じ。
17 lldpV2RemTooManyNeighbors
{lldpV2RemEntry 15}
R/O [規格] 隣接装置が多すぎることを示す変数。
[実装] 規格に同じ。
18 lldpV2RemManAddrTable
{lldpV2RemoteSystemData 2}
NA [規格] 隣接装置でのマネージメントアドレス管理のテーブル。
[実装] 規格に同じ。
19 lldpV2RemManAddrEntry
{lldpV2RemManAddrTable 1}
NA [規格] 隣接装置のマネージメントアドレスのテーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2RemTimeMark,
lldpV2RemLocalIfIndex,
lldpV2RemLocalDestMACAddress,
lldpV2RemIndex,
lldpV2RemManAddrSubtype,
lldpV2RemManAddr }
[実装] 規格に同じ。
20 lldpV2RemManAddrSubtype
{lldpV2RemManAddrEntry 1}
NA [規格] 隣接装置のマネージメントアドレスの形式を示す。
[実装] 規格に同じ。
21 lldpV2RemManAddr
{lldpV2RemManAddrEntry 2}
NA [規格] 隣接装置のマネージメントアドレス。
[実装] 規格に同じ。
22 lldpV2RemManAddrIfSubtype
{lldpV2RemManAddrEntry 3}
R/O [規格] 隣接装置のインタフェース番号割り付け方法に関するタイプ。
[実装] 規格に同じ。
23 lldpV2RemManAddrIfId
{lldpV2RemManAddrEntry 4}
R/O [規格] 隣接装置の管理アドレスに関するインタフェース番号。
[実装] 規格に同じ。
24 lldpV2RemManAddrOID
{lldpV2RemManAddrEntry 5}
R/O [規格] 隣接装置の管理アドレスに関するハードウェア構成やプロトコルを示すID。
[実装] 規格に同じ。
25 lldpV2RemUnknownTLVTable
{lldpV2RemoteSystemData 3}
NA [規格] 隣接装置からの理解不能なTLV受信時にカウントするテーブル。
[実装] 未サポート。
×
26 lldpV2RemUnknownTLVEntry
{lldpV2RemUnknownTLVTable 1}
NA [規格] 隣接装置からの理解不能なTLV受信時にカウントするテーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2RemTimeMark,
lldpV2RemLocalIfIndex,
lldpV2RemLocalDestMACAddress,
lldpV2RemIndex,
lldpV2RemUnknownTLVType }
[実装] 未サポート。
×
27 lldpV2RemUnknownTLVType
{lldpV2RemUnknownTLVEntry 1}
NA [規格] 隣接装置からの理解不能なTLVのType Fieldの値。
[実装] 未サポート。
×
28 lldpV2RemUnknownTLVInfo
{lldpV2RemUnknownTLVEntry 2}
R/O [規格] 隣接装置からの理解不能なTLVのフィールドを示す。
[実装] 未サポート。
×
29 lldpV2RemOrgDefInfoTable
{lldpV2RemoteSystemData 4}
NA [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVテーブル。
[実装] 未サポート。
×
30 lldpV2RemOrgDefInfoEntry
{lldpV2RemOrgDefInfoTable 1}
NA [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVテーブルエントリ。
INDEX
{ lldpV2RemTimeMark,
lldpV2RemLocalIfIndex,
lldpV2RemLocalDestMACAddress,
lldpV2RemIndex,
lldpV2RemOrgDefInfoOUI,
lldpV2RemOrgDefInfoSubtype,
lldpV2RemOrgDefInfoIndex }
[実装] 未サポート。
×
31 lldpV2RemOrgDefInfoOUI
{lldpV2RemOrgDefInfoEntry 1}
NA [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVのOUI値。
[実装] 未サポート。
×
32 lldpV2RemOrgDefInfoSubtype
{lldpV2RemOrgDefInfoEntry 2}
NA [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVのSubtype値。
[実装] 未サポート。
×
33 lldpV2RemOrgDefInfoIndex
{lldpV2RemOrgDefInfoEntry 3}
NA [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVのOUIやSubtype値を示すエントリのユニークなindex値。
[実装] 未サポート。
×
34 lldpV2RemOrgDefInfo
{lldpV2RemOrgDefInfoEntry 4}
R/O [規格] 隣接装置からのベンダが独自に定めたTLVのベンダ定義情報。
[実装] 未サポート。
×

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.