MIBレファレンス
- <この項の構成>
- (1) 識別子
- (2) 実装仕様
(1) 識別子
dot1dBridge OBJECT IDENTIFIER ::= {mib-2 17} dot1dBase OBJECT IDENTIFIER ::= {dot1dBridge 1} オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.17.1
(2) 実装仕様
dot1dBaseグループの実装仕様を次の表に示します。
表2-37 dot1dBaseグループの実装仕様
項番 オブジェクト識別子 アク
セス実装仕様 実装
有無1 dot1dBaseBridgeAddress
{dot1dBase 1}R/O [規格] ブリッジのMACアドレス。
[実装] 規格に同じ。● 2 dot1dBaseNumPorts
{dot1dBase 2}R/O [規格] ブリッジのポート数。
[実装] 規格に同じ。● 3 dot1dBaseType
{dot1dBase 3}R/O [規格] ブリッジが実行できるブリッジングのタイプ。
[実装] transparent-only(2)固定。
- unknown(1)
- transparent-only(2)
- sourceroute-only(3)
- srt(4)
● 4 dot1dBasePortTable
{dot1dBase 4}NA [規格] ブリッジの各ポート情報のテーブル。
[実装] 規格に同じ。● 5 dot1dBasePortEntry
{dot1dBasePortTable 1}NA [規格] ブリッジの各ポート情報のリスト。
INDEX { dot1dBasePort }
[実装] 規格に同じ。● 6 dot1dBasePort
{dot1dBasePortEntry 1}R/O [規格] ポートのポート番号(1〜65535)。
[実装] ifIndex。● 7 dot1dBasePortIfIndex
{dot1dBasePortEntry 2}R/O [規格] このポートに対応するインタフェースがMIB-IIに定義されたオブジェクトのインスタンスの値。
[実装] 規格に同じ。● 8 dot1dBasePortCircuit
{dot1dBasePortEntry 3}R/O [規格] dot1dBasePortIfIndexで設定された同一のインスタンスの値を持つポートの識別子。
[実装] {0.0}固定。● 9 dot1dBasePortDelayExceededDiscards
{dot1dBasePortEntry 4}R/O [規格] 通過遅延による廃棄フレームの総数。
[実装] 0固定。● 10 dot1dBasePortMtuExceededDiscards
{dot1dBasePortEntry 5}R/O [規格] データオーバフローによる廃棄フレームの総数。
[実装] 規格に同じ。●
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.