コンフィグレーションガイド Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


1.1.4 送信側フロー検出モード

本装置では,ネットワーク構成や運用形態を想定して送信側フロー検出モードを用意しています。送信側フロー検出モードは,送信側インタフェースに対するフィルタエントリの配分パターンを決めるモードです。エントリの配分については「コンフィグレーションガイド Vol.1 3.2 収容条件」を参照して,使い方に合わせてモードを選択してください。

送信側フロー検出モードはflow detection out modeコマンドで指定します。なお,選択した送信側フロー検出モードはフィルタで有効です。送信側フロー検出モードを変更する場合,受信側および送信側インタフェースに設定された次のコマンドをすべて削除する必要があります。

送信側フロー検出モードを指定しない場合,layer3-1-outがデフォルトのモードとして設定されます。

送信側フロー検出モードとフロー動作の関係を次の表に示します。

表1-3 送信側フロー検出モードとフロー動作の関係

送信側フロー
検出モード名称
運用目的 フロー動作
layer3-1-out
  • IPv4パケットに特化したフロー制御をしたい
IPv4パケットについて,IPヘッダ,TCP/UDPヘッダ,ICMPヘッダでフレームを検出します。
layer3-2-out
  • IPv4,IPv6パケットやそれ以外のフレームのフロー制御をしたい
IPv4,IPv6パケットやそれ以外のフレームは,MACアドレス,イーサネットタイプなどのMACヘッダで検出します。
IPパケットはIPヘッダ,TCP/UDPヘッダ,ICMPヘッダでも検出します。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.