コンフィグレーションガイド Vol.1
- <この項の構成>
- (1) 装置スリープ機能
- (2) スケジュールによる未使用ポートの電力供給OFF
- (3) スケジュールによるリンクダウンポートの省電力機能
- (4) LEDの輝度制御機能
(1) 装置スリープ機能
スケジュール時間帯に装置スリープ状態にする場合のコンフィグレーションコマンドの設定例を次に示します。
- [設定のポイント]
- スケジュール時間帯は装置スリープ状態にして,消費電力を低減します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# schedule-power-control system-sleep
スケジュール時間帯に装置スリープを設定します。
- (config)# schedule-power-control time-range 1 weekly start-time fri 2000 end-time mon 0800 action enable
毎週金曜日20時から毎週月曜日8時まで動作するスケジュールを指定します。
(2) スケジュールによる未使用ポートの電力供給OFF
スケジュールによって未使用ポートの電力供給をOFFにする場合のコンフィグレーションコマンドの設定例を次に示します。
- [設定のポイント]
- 未使用ポートの電力供給OFFを設定して,消費電力を低減します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# schedule-power-control shutdown interface gigabitethernet 1/0/1-10
スケジュール時間帯に電力供給をOFFにするポートを指定します。
- (config)# schedule-power-control time-range 1 weekly start-time fri 2000 end-time mon 0800 action enable
毎週金曜日20時から毎週月曜日8時まで動作するスケジュールを指定します。
- (config)# schedule-power-control time-range 2 date start-time 100403 1600 end-time 100403 2000 action disable
2010年4月3日16時から20時までの時間帯は省電力スケジュールの実行を無効にする指定をします。
(3) スケジュールによるリンクダウンポートの省電力機能
スケジュール時間帯にリンクダウンポートの消費電力を削減する場合のコンフィグレーションコマンドの設定例を次に示します。
- [設定のポイント]
- スケジュール時間帯はリンクダウンポートの消費電力を削減して,消費電力を低減します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# schedule-power-control port cool-standby
スケジュール時間帯にリンクダウンポートの消費電力を削減します。
(4) LEDの輝度制御機能
通常時間帯とスケジュール時間帯のどちらもLEDの輝度自動調整をする場合のコンフィグレーションコマンドの設定例を次に示します。
- [設定のポイント]
- スケジュールを設定している場合,通常時間帯とスケジュール時間帯でそれぞれLEDの輝度制御機能を設定します。輝度自動調整の契機として,ポート1/0/1-10とコンソールからのログインを設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# system port-led enable
通常時間帯にLEDの輝度自動調整を設定します。
- (config)# schedule-power-control port-led enable
スケジュール時間帯にLEDの輝度自動調整を設定します。
- (config)# system port-led trigger interface gigabitethernet 1/0/1-10
LEDの輝度自動調整の契機に,ポート1/0/1-10を設定します。
- (config)# system port-led trigger console
LEDの輝度自動調整の契機にコンソールからのログインを設定します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2018, ALAXALA Networks, Corp.