2.10.13 ospfTrap
(1) 識別子
ospf OBJECT IDENTIFIER ::= {mib-2 14}
 
ospfTrap OBJECT IDENTIFIER ::= {ospf 16}
オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.14.16
 
ospfTrapControl OBJECT IDENTIFIER ::= {ospfTrap 1}
オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.14.16.1(2) 実装仕様
ospfTrapグループの実装仕様を次の表に示します。
| 項番 | オブジェクト識別子 | アク セス | 実装仕様 | 実装 有無 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | ospfTrapControl {ospfTrap 1} | NA | [規格] SNMP通知に関する取得情報。 [実装] 規格に同じ。 | ● | 
| 2 | ospfSetTrap {ospfTrapControl 1} | R/NW | [規格] SNMP通知が可能なイベントを示すビットマップ。各ビットがospfTrapsのオブジェクトを示す。 21ビット(0x00000002):ospfVirtIfStateChange 〜216ビット(0x00010000):ospfIfStateChange [実装] 規格に同じ。ただし,0x100fe固定で,Read_Onlyです。 | ● | 
| 3 | ospfConfigErrorType {ospfTrapControl 2} | R/O | [規格] 最後に発生したSNMP通知のエラーイベント。 
 [実装] SNMP通知の送信に関わらず最後に発生したエラーイベント。ただし,エラーイベントが発生していない場合は0。 | ● | 
| 4 | ospfPacketType {ospfTrapControl 3} | R/O | [規格] 最後のSNMP通知で使用された,エラーパケット種別。 
 [実装] SNMP通知の送信に関わらず最後のエラーパケット種別。ただし,エラーイベントが発生していない場合は0。 | ● | 
| 5 | ospfPacketSrc {ospfTrapControl 4} | R/O | [規格] 最後のSNMP通知で使用された,エラーパケットの送信元アドレス。 [実装] SNMP通知の送信に関わらず,最後のエラーパケットの送信元アドレス。ただし,エラーイベントが発生していない場合は0.0.0.0。 | ● | 
| 6 | ospfTraps {ospfTrap 2} | NA | [規格] トラップ広告。 [実装] 規格に同じ。 | ● |