13.5.10 BGP4学習経路数制限のコンフィグレーション
- 〈この項の構成〉
(1) コンフィグレーションコマンド一覧
BGP4学習経路数制限のコンフィグレーションコマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| neighbor maximum-prefix | 該当ピアから学習する経路数を制限します。 | 
(2) BGP4学習経路数制限の設定
- [設定のポイント]
- 
                  該当ピアにBGP4学習経路数制限を適用する場合は,neighbor maximum-prefixを設定します。 
[コマンドによる設定]
- 
                  (config)# router bgp 65531 (config-router)# bgp router-id 192.168.1.100 (config-router)# neighbor 172.16.2.2 remote-as 65532 (config-router)# neighbor 192.168.2.2 remote-as 65531 BGP4ピアを設定します。 
- 
                  (config-router)# neighbor 172.16.2.2 maximum-prefix 10000 80 restart 60 外部ピア(相手側アドレス:172.16.2.2)から学習する経路数の上限値を10000経路,警告の運用メッセージを出力する閾値を80%,上限値を超えてピア切断した場合は60分後に再接続する設定をします。 
- 
                  (config-router)# neighbor 192.168.2.2 maximum-prefix 1000 warning-only 内部ピア(相手側アドレス:172.16.2.2)から学習する経路数の上限値を1000経路,上限値を超えた場合でもピアを切断しない設定をします。