16.1.2 省電力機能
- 〈この項の構成〉
 
(1) ポートの電力供給OFF
使用していないポートの電力供給をOFFにすると,消費電力を削減できます。次の方法でポートの電力供給をOFFにできます。
- 
                  
コンフィグレーションコマンドでポートをshutdown状態にする
 - 
                  
運用コマンドでポートをinactive状態にする
 
(2) LED輝度制御機能
本装置のLEDの輝度を制御して,消費電力を削減できます。
本装置は,LEDの輝度を固定的に省電力輝度または消灯に設定できます。さらに,本装置にはLEDの輝度を自動的に調整する機能があります。この機能を輝度自動調整機能といいます。
輝度自動調整機能を使用すると,次に示す契機が一定時間発生しないときに本装置のLEDの輝度を落とし,さらに一定時間契機が発生しないとLEDを消灯します。
- 
                  
コンソールからのログイン
 - 
                  
MCの挿入または抜去
 - 
                  
イーサネットインタフェースのリンクアップとリンクダウン
 
ただし,コンソールからのログイン中はLEDの輝度を変更しないで,ログアウトするまでLEDは通常輝度となります。
LED輝度制御を設定したときのLEDの輝度を次の表に示します。
| 
                         LED  | 
                     
                         LED輝度制御の設定  | 
                  ||
|---|---|---|---|
| 
                         通常輝度  | 
                     
                         省電力輝度  | 
                     
                         消灯  | 
                  |
| 
                         ポートLED(点灯時)  | 
                     
                         通常輝度  | 
                     
                         省電力輝度  | 
                     
                         消灯  | 
                  
なお,ポートLEDは,LED輝度設定の有無とは関係なく,状態によっては消灯となります。