24.6.2 選択パスの確認
- 〈この項の構成〉
(1) 経路情報の確認
show ipv6 routeコマンドを実行し,マルチパス経路の設定内容が正しく反映されているかどうかを確認してください。
> show ipv6 route
Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC
Total: 11 routes
Destination Next Hop
Interface Metric Protocol Age
4000:110:1:1::/64 4000:110:1:1::1
VLAN0010 0/0 Connected 22m 53s
4000:110:1:1::1/128 ::1
localhost 0/0 Connected 22m 53s
4000:120:1:1::/64 4000:120:1:1::1
VLAN0020 0/0 Connected 22m 53s
4000:120:1:1::1/128 ::1
localhost 0/0 Connected 22m 53s
4000:130:1:1::/64 4000:130:1:1::1
VLAN0030 0/0 Connected 22m 53s
4000:130:1:1::1/128 ::1
localhost 0/0 Connected 22m 53s
4000:210:1:1::/64 4000:110:1:1::200
VLAN0010 0/0 Static 6s
4000:120:1:1::200
VLAN0020 - - -
4000:130:1:1::200
VLAN0030 - - -
:
:
> |
(2) 当該宛先アドレスとの通信可否を確認する
ロードバランスで使用する本装置のインタフェースについて,通信相手となる装置に対して通信できるかどうかを,ping ipv6 <IPv6 Address> specific-route source <Source Address> コマンドを実行して確認してください。ping ipv6コマンドの<Source Address>にはロードバランスで使用するインタフェースの本装置の自IPv6アドレスを指定してください。