area nssa
エリア0でないエリアをNSSAとして動作させる場合に指定します。NSSAでは,ほかのエリアから学習したAS外経路の広告が抑止されます。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- 
                  area <Area-ID> nssa [default-information-originate [<Metric> [<Metric-type>]]] [no-summary] [no-redistribution] 
- 情報の削除
- 
                  no area <Area-ID> nssa 
- エリアの削除(authentication,stub,nssa,virtual-link,rangeのすべてを削除します)
- 
                  no area <Area-ID> 
[入力モード]
(config-router)
[パラメータ]
- <Area-ID>
- 
                  本装置が属するエリアを指定します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 省略できません 
- 
                        値の設定範囲 1〜4294967295(10進数),またはIPv4アドレス(0.0.0.0を除く)を指定します。 
 
- 
                        
- default-information-originate
- 
                  エリア境界ルータで,デフォルトルートをAS外経路情報(Type7 LSA)として,NSSAに広告することを指定します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 AS外経路を広告しません。ただし,no-summaryパラメータを指定した場合,デフォルトルートをエリア間経路情報(Type3 LSA)として広告します。 
- 
                        値の設定範囲 なし 
 
- 
                        
- <Metric>
- 
                  デフォルトルートのメトリック値を指定します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 1 
- 
                        値の設定範囲 1〜65535を指定します。 
 
- 
                        
- <Metric-type>
- 
                  デフォルトルートのメトリックタイプを指定します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 2 
- 
                        値の設定範囲 1または2を指定します。 
 
- 
                        
- no-summary
- 
                  エリア境界ルータで,エリア外の経路の広告をすべて抑止し,その代わりにデフォルトルートをエリア間経路情報(Type3LSA)として広告します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 エリア外の経路(エリア間経路情報)を,NSSAに広告します。 
- 
                        値の設定範囲 なし 
 
- 
                        
- no-redistribution
- 
                  エリア境界ルータで,広告経路フィルタ(redistributeコマンド)が設定されている場合でも,他プロトコルで学習した経路の広告を抑止します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 他プロトコルで学習した経路(AS外経路情報)をNSSAに広告します。 
- 
                        値の設定範囲 なし 
 
- 
                        
[コマンド省略時の動作]
NSSAとして動作しません。
[通信への影響]
エリア内の隣接ルータとの隣接関係をいったん切断します。
[設定値の反映契機]
設定変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
なし
[関連コマンド]
なし