29.5.9 グレースフル・リスタートのコンフィグレーション
- 〈この項の構成〉
(1) コンフィグレーションコマンド一覧
グレースフル・リスタートのコンフィグレーションコマンド一覧を次の表に示します。
コマンド名 |
説明 |
---|---|
bgp graceful-restart mode |
グレースフル・リスタートを使用することを指定します。※1 |
bgp graceful-restart restart-time |
隣接ルータがグレースフル・リスタートを開始してからピアが再接続するまでの最大時間を指定します。※1 |
bgp graceful-restart stalepath-time |
隣接ルータがグレースフル・リスタートを開始してからグレースフル・リスタート開始以前の経路を保持する最大時間を指定します。※1 |
routing options graceful-restart time-limit※2 |
本装置が経路を保留する時間の上限値を指定します。 |
- 注※1
-
VRFとグローバルネットワーク共通の指定です。
- 注※2
-
「コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2」 「9 ルーティングオプション(IPv4)」を参照してください。
(2) グレースフル・リスタートの設定
- [設定のポイント]
-
グレースフル・リスタートを使用する場合は,config-routerモードでbgp graceful-restart modeコマンドを設定します。
[コマンドによる設定]
-
(config)# router bgp 65531
(config-router)# bgp router-id 192.168.1.100
(config-router)# neighbor 3ffe:172:16:2::2 remote-as 65532
(config-router)# neighbor 3ffe:192:168:2::2 remote-as 65531
BGP4+ピアを設定します。
-
(config-router)# bgp graceful-restart mode both
グレースフル・リスタートのリスタートルータ機能とレシーブルータ機能を使用することを指定します。
-
(config-router)# address-family ipv6
config-router-af(ipv6)モードへ移行します。
-
(config-router-af)# neighbor 3ffe:172:16:2::2 activate
(config-router-af)# neighbor 3ffe:192:168:2::2 activate
IPv6アドレスファミリを有効にします。