コンフィグレーションガイド Vol.2
PTP(Precision Time Protocol)は,時刻同期をするプロトコルです。イーサネットでの利用に特化し,NTP(最大数ミリ秒)よりも高精度(最大数百ナノ秒)で同期させることを目的としています。
PTPでは,マスタ装置とスレーブ装置の間でパケットが中継される時間(以降,伝送遅延時間)を測定し,送信されたマスタ装置の時刻情報と伝送遅延時間によって,時刻を同期します。PTPでの各装置の役割について次の表に示します。
表26-1 PTPでの各装置の役割
PTP装置の種別 説明 マスタ装置 基準時刻を配信する装置 スレーブ装置 マスタ装置から受信した基準時刻に同期する装置 Transparent Clock(TC) 伝送遅延時間を計算するためのPTPメッセージを中継する装置 Management Node(MN) リモート制御装置 本装置はTCとして動作します。マスタ装置,スレーブ装置,およびMNは未サポートです。
PTP装置は,PTP専用VLANによって時刻を同期します。PTPの適用例を次の図に示します。
図26-1 PTPの適用例
- <この項の構成>
- (1) 伝送遅延の計測方法
- (2) 送信時刻の通知方法
(1) 伝送遅延の計測方法
PTPの伝送遅延時間の計測方法には,E2E(end-to-end)とP2P(peer-to-peer)があります。E2EとP2Pの特長を次の表に示します。
表26-2 E2EとP2Pの特長
項目 E2E P2P 伝送遅延時間計測単位 マスタ装置とスレーブ装置間で伝送遅延時間を計測 マスタ装置・スレーブ装置・TCの各装置で隣接装置との伝送遅延時間を計測 PTP未サポート装置との接続可否 接続できる 接続できない 中継段数による同期精度の劣化 劣化が大きい 劣化が小さい スレーブ装置数によるマスタ装置への処理負荷 影響が大きい 影響が小さい
(2) 送信時刻の通知方法
PTPでは,伝送遅延時間を計測するために,PTPメッセージを送信した時刻(送信時刻)を使用します。送信時刻の通知方法には,One-step clock,Two-step clockの2種類があります。
表26-3 送信時刻の通知方法
送信時刻の通知方法 概要 One-step clock 一つのメッセージによって送信時刻を通知する方法です。 Two-step clock 二つのメッセージによって送信時刻を通知する方法です。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.