コンフィグレーションガイド Vol.1
VXLANはレイヤ2のイーサネットフレームをカプセル化して,レイヤ3のIPネットワーク上に論理的なレイヤ2ネットワーク(ネットワーク仮想化)を実現するプロトコルです。VXLANを使用したネットワーク構成では,次に示す特長があります。
- レイヤ3ネットワーク越え(マルチキャリア)
WANには従来のキャリアサービス(IP-VPN,広域イーサネット,インターネットなど)を利用できます。
- 多拠点対応(マルチポイント)
フラットなレイヤ2ネットワークを構築できるため,データセンター(クラウド)と拠点のネットワークを共通で管理できます。
- 論理分割(マルチテナント)
VXLAN識別子(VNI)をVLAN,およびサブインタフェースに割り当てることで,従来のVLAN数(4094)を超えて論理的に分割できます。
サブインタフェースとは,イーサネットサブインタフェースとポートチャネルサブインタフェースの総称です。
VXLANを使用したネットワーク構成例を次の図に示します。
図26-1 VXLANを使用したネットワーク構成例
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.