コンフィグレーションガイド Vol.1
各機能のスタックでのサポート状況を次の表に示します。
表7-1 スタックでのサポート状況
項目 サポート
状況備考 運用管理 コンソールからのログイン ○ なし リモート運用端末からのログイン ○ コンフィグレーションの操作と編集 ○ ログインセキュリティとRADIUS/TACACS+ ○ SSH ○ 時刻の設定とNTP ○ ホスト名とDNS ○ 省電力機能 △ コンフィグレーションコマンドshutdownによるポートの電力供給OFFをサポートします。 ログ出力機能 ○ なし SNMP △ RMONは未サポートです。また,一部のMIBは未サポートです。詳細は「MIBレファレンス」を参照してください。 OAN(Open Autonomic Networking) − なし 高機能スクリプト ○ ネットワークインタフェース イーサネット △ 回線テストは未サポートです。
Sync-Eでは,スタックポートを経由した外部クロック同期は未サポートです。リンクアグリゲーション ○ なし レイヤ2スイッチ MACアドレス学習 ○ なし VLAN △ MAC VLANは未サポートです。また,VLAN ID 4094は使用できません。 VLANトンネリング ○ なし Tag変換 ○ ポート間中継遮断 ○ レイヤ2中継遮断 ○ VXLAN ○ スパニングツリー △ Ring Protocolとの併用はできません。 Ring Protocol △ スタック構成のノードを含むリングネットワークでは,次の機能は未サポートです。
また,スタック構成のノードは,次に示す設定ができません。
- スパニングツリーとの併用
- GSRPとの併用
- 仮想リンク
- 共有ノードの設定
- 一つのリングIDで,同一メンバスイッチに二つのリングポートを設定
- 複数のメンバスイッチにわたるリンクアグリゲーションを,リングポートに設定
IGMP snooping ○ IPv4マルチキャスト(PIM)併用時にサポートします。使用方法については「32.1.5 スタックでのIGMP snoopingの設定」を参照してください。 MLD snooping − なし フィルタ・QoS フロー検出モード ○ なし アクセスリスト ○ QoS ○ レイヤ2認証 IEEE 802.1X − なし Web認証 − MAC認証 − セキュリティ DHCP snooping − なし 冗長化構成による高信頼化機能 GSRP − GSRP awareとして動作できます。 VRRP − なし アップリンク・リダンダント △ 次に示す設定はできません。
- プライマリポートとセカンダリポートを同一メンバスイッチに設定
- 複数のメンバスイッチにわたるリンクアグリゲーションを,プライマリポートまたはセカンダリポートに設定
ネットワーク監視機能 L2ループ検知 ○ なし ストームコントロール ○ ネットワークの管理 ポートミラーリング ○ 802.1Q Tag付与機能を使用する場合,VLAN ID 4094は使用できません。 ポリシーベースミラーリング ○ なし sFlow統計 ○ IEEE802.3ah/UDLD ○ CFM − LLDP ○ OADP − PTP − IPv4パケット中継 IPv4・ARP・ICMP ○ なし ループバックインタフェース ○ Nullインタフェース ○ ポリシーベースルーティング ○ DHCPリレー機能 ○ DHCPサーバ機能 − UDPブロードキャストリレー ○ IPv4ルーティングプロトコル ルーティングオプション ○ なし 経路集約 ○ スタティックルーティング ○ RIP ○ OSPF ○ BGP4 ○ 経路フィルタリング ○ IPv4マルチキャスト ○ IPv6パケット中継 IPv6・NDP・ICMPv6 ○ なし ループバックインタフェース ○ Nullインタフェース ○ RA ○ IPv6 DHCPリレー − IPv6 DHCPサーバ機能 − IPv6ルーティングプロトコル ルーティングオプション ○ なし 経路集約 ○ スタティックルーティング ○ RIPng ○ OSPFv3 ○ BGP4+ ○ 経路フィルタリング ○ IPv6マルチキャスト − ネットワーク経路監視機能 BFD − なし ネットワークパーティション VRF ○ なし (凡例)○:サポート △:一部サポート −:未サポート
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.