コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
本装置がスタックで動作します。
本コマンドの設定および削除を有効にするには,装置の再起動が必要です。
なお,スタック専用ポートを実装するモデルでは,本コマンドでスタック機能を有効にした場合,スタックポートとしてだけ運用できるinterface fortygigabitethernetコマンドが設定されます。
[入力形式]
- 情報の設定
- stack enable
- 情報の削除
- no stack enable
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
なし
[コマンド省略時の動作]
スタンドアロンで動作します。
[通信への影響]
本装置を再起動してから起動が完了するまでの間,本装置を経由する通信が停止します。
[設定値の反映契機]
本装置を再起動すると設定値が運用に反映されます。
[応答メッセージ]
stack enableコマンドの応答メッセージを次の表に示します。
表4-1 stack enableコマンド応答メッセージ
メッセージ 内容 After this command execute, please save configuration editing now in startup-config, and please reboot a device.
Do you wish to continue ? (y/n):このコマンドを実行したあと,すぐに編集したコンフィグレーションをスタートアップコンフィグレーションファイルに保存してから,装置を再起動してください。
”y”で実行します。”n”で中止します。
[注意事項]
- 本コマンドを設定または削除した場合,手動でコンフィグレーションをスタートアップコンフィグレーションファイルに保存してから,本装置を再起動してください。本コマンドを設定または削除したあとは,本装置を再起動しないと,すべてのコンフィグレーションが編集できません。
また,本コマンドを入力後は本装置を再起動するまでコンフィグレーションが編集できないため,本コマンドを含むコンフィグレーションをコピー・ペーストで入力しようとしても,本コマンドまでしか入りません。
- スタックと共存できない機能があります。そのため,本コマンドを設定するには,共存できない機能を削除する必要があります。詳細は「コンフィグレーションガイド Vol.1 7.1.3 サポート機能」を参照してください。
- 本コマンドを設定すると,同時に次のコンフィグレーションが設定されます。これは,スタック機能と共存できない機能を無効にするためです。
- no service ipv6 dhcp
[関連コマンド]
switch priority
switch provision
interface fortygigabitethernet
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.