コンフィグレーションガイド Vol.2
MAC認証で認証対象外とするための設定を説明します。
- <この項の構成>
- (1) 固定VLANモードの認証除外ポートの設定
- (2) 固定VLANモードの認証除外端末の設定
- (3) ダイナミックVLANモードの認証除外ポートの設定
- (4) ダイナミックVLANモードの認証除外端末の設定
- (5) dot1q設定MACポートの認証除外設定
(1) 固定VLANモードの認証除外ポートの設定
固定VLANモードで,認証しないで通信を許可するポートを次のように設定します。
- [設定のポイント]
- 認証を除外するポートに対しては,認証ポートを設定しません。
- [コマンドによる設定]
- (config)# vlan 10
(config-vlan)# state active
(config-vlan)# exit
(config)# interface gigabitethernet 0/4
(config-if)# switchport mode access
(config-if)# switchport access vlan 10
(config-if)# mac-authentication port
(config-if)# exit
(config)# interface gigabitethernet 0/10
(config-if)# switchport mode access
(config-if)# switchport access vlan 10
(config-if)# exit
固定VLANモードで扱うVLAN ID 10を設定したポート0/4には認証ポートを設定します。また,ポート0/10には認証しないで通信を許可する設定をします。
(2) 固定VLANモードの認証除外端末の設定
固定VLANモードで,認証しないで通信を許可する端末のMACアドレスを次のように設定します。
- [設定のポイント]
- 認証を除外する端末のMACアドレスをMACアドレステーブルに登録します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# vlan 10
(config-vlan)# state active
(config-vlan)# exit
(config)# mac-address-table static 0012.e212.3456 vlan 10 interface gigabitethernet 0/10
VLAN ID 10のポート0/10に,認証しないで通信を許可するMACアドレスを設定します。
(3) ダイナミックVLANモードの認証除外ポートの設定
ダイナミックVLANモードで,認証しないで通信を許可するポートを次のように設定します。
- [設定のポイント]
- 認証を除外するポートに対しては,認証ポートを設定しません。
- [コマンドによる設定]
- (config)# vlan 10
(config-vlan)# state active
(config-vlan)# exit
(config)# interface gigabitethernet 0/4
(config-if)# switchport mode mac-vlan
(config-if)# switchport mac vlan 20
(config-if)# switchport mac native vlan 10
(config-if)# mac-authentication port
(config-if)# exit
(config)# interface gigabitethernet 0/10
(config-if)# switchport mode access
(config-if)# switchport access vlan 20
(config-if)# exit
ダイナミックVLANモードで扱うMAC VLAN ID 20を設定したポート0/4には認証ポートを設定します。また,ポート0/10には認証しないで通信を許可する設定をします。
(4) ダイナミックVLANモードの認証除外端末の設定
ダイナミックVLANモードで,認証しないで通信を許可する端末のMACアドレスを次のように設定します。
- [設定のポイント]
- 認証を除外する端末のMACアドレスを,MAC VLANとMACアドレステーブルに登録します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# vlan 20 mac-based
(config-vlan)# mac-address 0012.e212.3456
(config-vlan)# exit
(config)# mac-address-table static 0012.e212.3456 vlan 20 interface gigabitethernet 0/10
MAC VLAN ID 20のポート0/10に,認証しないで通信を許可する端末のMACアドレスを設定します。
(5) dot1q設定MACポートの認証除外設定
- [設定のポイント]
- dot1q設定がされたMACポートのTaggedフレームを認証除外に設定します。
- [コマンドによる設定]
- (config)# interface gigabitethernet 0/20
(config-if)# switchport mode mac-vlan
(config-if)# switchport mac vlan 20
(config-if)# switchport mac native vlan 10
(config-if)# switchport mac dot1q vlan 100
(config-if)# mac-authentication port
(config-if)# mac-authentication dot1q-vlan force-authorized
(config-if)# exit
MAC認証の認証対象ポート0/20に受信した,VLAN ID 100を持つTaggedフレームを認証除外にする設定をします。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.