コンフィグレーションガイド Vol.2
- <この項の構成>
- (1) フレームの優先度決定
- (2) 優先度決定動作変更の使用
(1) フレームの優先度決定
「フレームの優先度を上げる」動作を指定すると,本装置宛てのプロトコル制御フレームの受信ができない,または本装置が自発的に送信するフレームを送信できなくなることによって,通信が切断される場合があります。このような現象が発生した場合は,次の対応を実施してください。
- 本装置宛てのプロトコル制御フレームの通信が切断される場合,次のどちらかを実施してください。
- 「フレームの優先度を下げる」動作を実施する
- 優先度決定動作変更を設定する
- 本装置が自発的に送信するフレームの通信が切断される場合,「フレームの優先度を下げる」動作を実施してください。
(2) 優先度決定動作変更の使用
次に示すモデルで優先度決定動作変更を設定した場合,CoS値を指定しても,イーサネットインタフェース0/1〜0/24とイーサネットインタフェース0/25〜0/48にわたって通信するフレームのCoS値はユーザ優先度マッピングに従います。
- AX3640S-48TW
次に示すモデルで優先度決定動作変更を設定した場合,CoS値を指定しても,イーサネットインタフェース0/1〜0/24,0/49,0/50とイーサネットインタフェース0/25〜0/48にわたって通信するフレームのCoS値はユーザ優先度マッピングに従います。
- AX3640S-48T2XW
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.