コンフィグレーションガイド Vol.1
- [設定のポイント]
 - イーサネットのコンフィグレーションでは,複数のコマンドでコンフィグレーションを設定することがあります。そのとき,コンフィグレーションの設定が完了していない状態でイーサネットがリンクアップ状態になると期待した通信ができません。したがって,最初にイーサネットをシャットダウンしてから,コンフィグレーションの設定が完了したあとにイーサネットのシャットダウンを解除することを推奨します。なお,使用しないイーサネットはシャットダウンしておいてください。
 
- [コマンドによる設定]
 
- (config)# interface gigabitethernet 0/10
 
イーサネットインタフェース0/10の設定を指定します。
- (config-if)# shutdown
 
イーサネットインタフェースをシャットダウンします。
- (config-if)# *****
 
イーサネットインタフェースに対するコンフィグレーションを設定します。
- (config-if)# no shutdown
 
イーサネットインタフェースのシャットダウンを解除します。
- [関連事項]
 - 運用コマンドinactivateでイーサネットの運用を停止することもできます。ただし,inactivateコマンドでinactive状態とした場合は,装置を再起動するとイーサネットがactive状態になります。イーサネットをシャットダウンした場合は,装置を再起動してもイーサネットはdisable状態のままとなり,active状態にするためにはコンフィグレーションでno shutdownを設定してシャットダウンを解除する必要があります。
 
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.