コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


3.2.9 ネットワークの障害検出による高信頼化機能

<この項の構成>
(1) IEEE802.3ah/UDLD
(2) L2ループ検知
(3) CFM

(1) IEEE802.3ah/UDLD

全物理ポートでの運用を可能にします。1ポート1対地を原則とするため,同一ポートから複数装置の情報を受信する場合(禁止構成)でも,保持する情報は1装置分だけです。IEEE802.3ah/UDLDの収容条件を次の表に示します。

表3-94 最大リンク監視情報数

モデル 最大リンク監視情報数
全モデル共通 装置の最大物理ポート数

(2) L2ループ検知

L2ループ検知のL2ループ検知フレーム送信レートを次の表に示します。

表3-95 L2ループ検知フレーム送信レート

モデル L2ループ検知フレームの送信レート(装置当たり)※1
スパニングツリー,GSRP,Ring Protocolのどれかを使用している場合 スパニングツリー,GSRP,Ring Protocolのどれも使用していない場合
全モデル共通 30pps(推奨値)※2 200pps(最大値)※3

注※1
送信レートは上記の条件式に従って,自動的に200pps以内で変動します。

注※2
スパニングツリー,GSRP,Ring Protocolのどれかを使用している場合は,30pps以下に設定してください。30ppsより大きい場合,スパニングツリー,GSRP,Ring Protocolの正常動作を保障できません。

注※3
200ppsを超えるフレームは送信しません。送信できなかったフレームに該当するポートやVLANではループ障害を検知できなくなります。必ず200pps以下に設定してください。

(3) CFM

CFMの収容条件を次の表に示します。

表3-96 CFMの収容条件

モデル ドメイン数 MA数 MEP数 MIP数 CFMポート総数※1※2 リモートMEP総数※2※3
全モデル共通 8/装置 32/装置 32/装置 32/装置 256/装置 2016/装置

注※1
CFMポート総数とは,MAのプライマリVLANのうち,CFMのフレームを送信するVLANポートの総数です。

Down MEPだけのMAの場合
Down MEPのVLANポートの総数

Up MEPを含むMAの場合
プライマリVLANの全VLANポートの総数
なお,CFMポート総数は運用コマンドshow cfm summaryで確認できます。

注※2
CFMポート総数およびリモートMEP総数は,CCM送信間隔がデフォルト値のときの収容条件です。CCM送信間隔を変更すると,CFMポート総数およびリモートMEP総数の収容条件が変わります。CCM送信間隔によるCFMポート総数およびリモートMEP総数の収容条件を次の表に示します。

表3-97 CCM送信間隔による収容条件

モデル CCM送信間隔 CFMポート総数 リモートMEP総数
全モデル共通 1分以上 256/装置 2016/装置
10秒 128/装置 2016/装置
1秒 50/装置 200/装置

注※3
リモートMEP総数とは,自装置以外のMEPの総数です。MEPからのCCM受信性能に影響します。リモートMEP総数は運用コマンドshow cfm remote-mepで確認できます。

 

表3-98 CFMの物理ポートおよびチャネルグループの収容条件

モデル MEP・MIPを設定可能な物理ポートおよびチャネルグループの総数
全モデル共通 8/装置

注※
MEP・MIPは同一ポートに対して複数設定できます。チャネルグループの場合は,チャネルグループ単位で1ポートと数えます。

表3-99 CFMのデータベース収容条件

モデル MEP CCM
データベース
エントリ数
MIP CCM
データベース
エントリ数
Linktrace
データベース
エントリ数
全モデル共通 63/MEP 2048/装置 1024/装置

注※
1ルート当たり256装置の情報を保持する場合は,最大で4ルート分を保持します(1024÷256装置=4ルート)。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2012, ALAXALA Networks, Corp.