MIBレファレンス
- <この項の構成>
- (1) 識別子
- (2) 実装仕様
(1) 識別子
ipv6MIB OBJECT IDENTIFIER ::= {mib-2 55} ipv6MIBObjects OBJECT IDENTIFIER ::= {ipv6MIB 1} オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.55.1 ipv6NetToMediaTable OBJECT IDENTIFIER ::= {ipv6MIBObjects 12} オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.55.1.12
(2) 実装仕様
ipv6NetToMediaTableの実装仕様を次の表に示します。
表2-30 ipv6NetToMediaTableの実装仕様
項番 オブジェクト識別子 アク
セス実装仕様 実装
有無1 ipv6NetToMediaTable
{ipv6MIBObjects 12}NA [規格] IPv6アドレス変換テーブル。
[実装] 規格に同じ。● 2 ipv6NetToMediaEntry
{ipv6NetToMediaTable 1}NA [規格] フィジカルアドレスに対応した一つのIPv6アドレスを含むエントリ。
INDEX { ipv6IfIndex, ipv6NetToMediaNetAddress }
[実装] 規格に同じ。● 3 ipv6NetToMediaNetAddress
{ipv6NetToMediaEntry 1}NA [規格] メディアに依存した物理アドレスに対応するIPv6アドレス。
[実装] 規格に同じ。● 4 ipv6NetToMediaPhysAddress
{ipv6NetToMediaEntry 2}R/O [規格] メディアに依存した物理アドレス。
[実装] 規格に同じ。● 5 ipv6NetToMediaType
{ipv6NetToMediaEntry 3}R/O [規格] マッピングのタイプ。
[実装] 規格に同じ。
- other(1)
- dynamic(2)
- static(3)
- local(4)
● 6 ipv6IfNetToMediaState
{ipv6NetToMediaEntry 4}R/O [規格] NDPテーブルの各エントリの到達可能性状態。
[実装] 規格に同じ。
- reachable(1)
- stale(2)
- delay(3)
- probe(4)
- invalid(5)
- unknown(6)
● 7 ipv6IfNetToMediaLastUpdated
{ipv6NetToMediaEntry 5}R/O [規格] NDPテーブルの各エントリが最後に更新された時のsysUpTime。
[実装] 0固定。● 8 ipv6NetToMediaValid
{ipv6NetToMediaEntry 6}R/NW [規格] エントリが有効かどうかを示すフラグ。
DEFVAL {true}
[実装] true固定。ただし,Read_Onlyです。●
Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.