ハードウェア取扱説明書

目次前へ次へ

4.12.2 ダイレクトアタッチケーブル

ダイレクトアタッチケーブルは,装置の電源を入れたままで取り付け,取り外しを行うことができます。

(1)  取り付け方

ケーブルの付け根の部分を持って「カチッ」と音がするまでコネクタを挿入します。

下図は,ダイレクトアタッチケーブル(SFP+用)の例です。ダイレクトアタッチケーブル(QSFP+用)の場合も同様に取り付けて下さい。

図4-60 ダイレクトアタッチケーブル(SFP+用)の取り付け(上側のポート)
(1) SFP+スロット
(2) コネクタ
(3) ケーブルの付け根

上図は,AX3650S-48T4XWの上側のSFP+スロットに取り付ける場合の例です。
AX3650S-24T6XW,AX3650S-20S6XWおよびAX3830Sの上側のSFP+スロットに取り付ける場合も,コネクタの向きを上図のようにして取り付けてください。
ただし,AX3650S-48T4XW,AX3830Sの下側のSFP+スロットに取り付ける場合は,次図のように,コネクタの向きを上下逆にして取り付けてください。

図4-61 ダイレクトアタッチケーブル(SFP+用)の取り付け(下側のポート)
(1) SFP+スロット
(2) コネクタ
(3) ケーブルの付け根

時間経過とともにケーブルがたわまないようにするため,ラック付属のケーブルホルダーでダイレクトアタッチケーブルを固定し,ケーブルの根元に負荷が掛からないようにしてください。

(2)  取り外し方

プルタブをつまんでそのまま手前に引き抜きます。

ダイレクトアタッチケーブルを取り外す時は,プルタブを水平方向に引き抜いて下さい。
水平方向以外の方向に無理な力を加えたりすると,故障や破損の原因になります。

下図は,ダイレクトアタッチケーブル(SFP+用)の例です。ダイレクトアタッチケーブル(QSFP+用)の場合も同様に取り外して下さい。

図4-62 ダイレクトアタッチケーブル(SFP+用)の取り外し
(1) プルタブ
目次前へ次へ

[他社商品名称に関する表示]

Copyright © 2005, 2012, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.