MIBレファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


2.15.4 Alarmグループ

<この項の構成>
(1) 識別子
(2) 実装仕様

(1) 識別子

 
rmon OBJECT IDENTIFIER ::= {mib-2 16}
 
alarm OBJECT IDENTIFIER ::= {rmon 3}
オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.16.3
 
alarmTable OBJECT IDENTIFIER ::= {alarm 1}
オブジェクトID値 1.3.6.1.2.1.16.3.1

(2) 実装仕様

Alarmグループの実装仕様を次の表に示します。

表2-48  Alarmグループの実装仕様

項番 オブジェクト識別子 アク
セス
実装仕様 実装
有無
1 alarmTable
{alarm 1}
NA [規格]アラームテーブル。
[実装]規格に同じ。
2 alarmEntry
{alarmTable 1}
NA [規格]アラームテーブルのリスト。
INDEX { alarmIndex }
[実装]規格に同じ。ただし,最大128エントリまで。
3 alarmIndex
{alarmEntry 1}
R/O [規格]alarmTable中の行エントリを一意に識別する識別子。値の範囲は1〜65535。
[実装]規格に同じ。
4 alarmInterval
{alarmEntry 2}
R/W [規格]閾値と比較する間隔。[単位:秒]
設定できる範囲は1〜(232-1)
[実装]規格に同じ。
5 alarmVariable
{alarmEntry 3}
R/W [規格]サンプリングするMIBのオブジェクト識別子。
[実装]規格に同じ。
6 alarmSampleType
{alarmEntry 4}
R/W [規格]値を閾値と比較する方法を指定します。
{ absoluteValue(1),
deltaValue(2) }
[実装]規格に同じ。
7 alarmValue
{alarmEntry 5}
R/O [規格]前回のサンプリング時の統計値。
[実装]規格に同じ。
8 alarmStartupAlarm
{alarmEntry 6}
R/W [規格]最初にアラームを生成するタイミング。
{ risingAlarm(1),
fallingAlarm(2),
rising Or fallingAlarm(3) }
[実装]規格に同じ。
9 alarmRisingThreshold
{alarmEntry 7}
R/W [規格]サンプリングした統計に対する上方閾値。
[実装]規格に同じ。
10 alarmFallingThreshold
{alarmEntry 8}
R/W [規格]サンプリングした統計に対する下方閾値。
[実装]規格に同じ。
11 alarmRisingEventIndex
{alarmEntry 9}
R/W [規格]上方閾値を超えた場合に使用するイベントグループのインデックス番号。設定できる範囲は0〜65535。
[実装]規格に同じ。
12 alarmFallingEventIndex
{alarmEntry 10}
R/W [規格]下方閾値を超えた場合に使用するイベントグループのインデックス番号。設定できる範囲は0〜65535。
[実装]規格に同じ。
13 alarmOwner
{alarmEntry 11}
R/W [規格]エントリを構成する実態およびリソースを割り当てたオーナ。
[実装]24文字以内の文字列を読み書きできます。
14 alarmStatus
{alarmEntry 12}
R/W [規格]エントリの状態を示します。
[実装]このエントリに追加するときは,まず,createRequest(2)をSetします。エントリ内のMIBにSetを行い,最後にvalid(1)をSetします。
削除するときは,invalid(4)をSetします。createRequest(2)をSetした後で,Getすると,underCreation(3)を応答し,valid(1)をSetした後でGetすると,valid(1)を応答します。
  • valid(1):alarmVariableに設定されたオブジェクトの情報をalarmIntervalの間にサンプリングできます。
  • invalid(4):alarmVariableに設定されたオブジェクトが存在しません。または,alarmIntervalの間にサンプリングできませんでした。

注※ 構成定義コマンドでも定義できます。「構成定義コマンドレファレンス Vol.2 alarm(RMONアラームグループの制御情報の設定)」を参照してください。


[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.