運用コマンドレファレンス Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


ping

[機能]

pingコマンドは,目的のIPアドレスを持つ装置に対して通信可能であるかどうかを判定するために使用します。

[入力形式]

ping <host> [numeric|summary|record-route|direct|verbose] [compact] [count <count>] [interval <wait>] [preload <preload>] [pad-byte <pattern>] [packetsize <size>] [[specific-route] source <Source Address>] [ttl <ttl> ]

[パラメータ]

<host>
宛先ホスト名またはIPアドレスを指定します。

numeric
ホストのIPアドレスを名前に変換せず,そのまま表示します。

summary
出力を抑制します。開始時と終了時の要約行しか表示しません。

record-route
指定ホストまでの到達経路を記録します。 ECHO_REQUEST パケット中に RECORD_ROUTE オプションをつけ,返送パケット上の経路バッファを表示します。IP ヘッダには経路を 9 個収める大きさしかないことに注意してください。また多くのホストはこのオプションを無視するか捨てます。

direct
通常のルーティングテーブルを無視し,直接接続されているネットワーク上のホストに対して送信します。指定接続されたネットワーク上にホストが存在しない場合には,エラーが返されます。このオプションは経路情報を持たないインタフェースを経由してローカルホストに ping をかけるのに用いられます。

verbose
冗長出力を有効にします。 ECHO_RESPONSE 以外の受信 ICMP パケットも表示されます。

compact
実行結果を,以下の記号を用いて簡潔に表示します。本オプション指定時は,ping送信回数の初期設定値が5回となります。
!:応答あり (ICMP Echo Reply)
.:応答なし
U:あて先到達不可能 (ICMP Destination Unreachable)
C:発信元抑制 (ICMP Source Quench)
&:TTLオーバー (ICMP Time Exceeded)
?:ICMPパケットタイプ判定不可能

count <Count>
<Count>で指定した回数だけパケットを送信して終了します。本オプションを指定しない場合,無限に送信し続けます(compact オプション指定時は除く)。中断したい場合は[Ctrl+C]を入力してください。

interval <time>
<time>で指定した秒数だけパケットの送出間隔を空けます。デフォルトでは送出間隔は 1 秒です。

preload <Count>
<Count>で指定した数だけパケットをできるだけ速く送信し,通常の動作に戻ります。

pad-byte <pattern>
送出するパケットを埋める pad バイトを指定します。pad バイトは16 バイトを上限とします。これはネットワーク上でデータ依存の問題を診断するときに有効です。たとえば pad-byte ff はすべて1の送出パケットを生成します。

source <SourceAddress>
Source_Addressで指定したIPアドレスを出力パケットの送信元アドレスとして使用します。指定できるIPアドレスは本装置に設定されているIPアドレスだけです。

specific-route
マルチパス経路の宛先の場合に,特定の経路へだけパケットを送出します。パケットの送出インタフェースはsourceオプションの<Source Address>で指定したIPアドレスが設定されているインタフェースです。

packetsize <size>
送出するデータのバイト数を指定します。デフォルトでは 56 バイトです。これは ICMP ヘッダデータの 8 バイトと合せて 64 バイトになります。

ttl <ttl>
<ttl>で指定した値をIPヘッダのttlフィールドに設定します。本オプションを指定しない場合,<host>で指定したアドレスがユニキャストアドレスの場合は255を,マルチキャストアドレスの場合は1が設定されます。設定可能な値は1〜255です。

[使用者レベル]

一般ユーザ

[実行例]

デフォルト値(試行回数無限,データサイズ56バイト,送出間隔1秒)でエコーテストする。

>ping 192.168.0.1[Enter]キー押下
64 bytes from 192.168.0.1: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.286 ms
64 bytes from 192.168.0.1: icmp_seq=1 ttl=255 time=0.271 ms
64 bytes from 192.168.0.1: icmp_seq=2 ttl=255 time=0.266 ms
^C
--- 192.168.0.1 ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 0.266/0.274/0.286 ms
> 

試行回数3回,データサイズ120バイト,応答待ち時間2秒でエコーテストする。

>ping 192.168.0.1 count 3 packetsize 120 interval 2 [Enter]キー押下

compactオプション指定,試行回数10回でエコーテストする。

> ping 192.168.0.1 compact count 10
PING 192.168.0.1 (192.168.0.1): 56 data bytes
!!!!!!!!!!
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 0.481/0.515/0.57 ms
>

[ユーザ通信への影響]

なし

[応答メッセージ]

pingコマンドのコマンド応答メッセージを「表1-18 pingコマンドのメッセージ一覧」に示します。

表1-18 pingコマンドのメッセージ一覧

メッセージ 内容
socket: <error message> ソケットオープンに失敗しました。
<error message> エラーメッセージ
unknown protocol icmp icmpプロトコル情報取得に失敗しました。
sendto: <error message> ソケットへのデータ送信に失敗しました。
<error message> エラーメッセージ
wrote <host> <send> chars, ret=<sent> 指定したホストへパケットが送信できません。
<host> ホスト名またはIPアドレス
<send> 送信するデータ長
<sent> 送信したデータ長
recvfrom: <error message> ソケットからのデータ受信に失敗しました。
<error message> エラーメッセージ
packet too short (<recv> bytes) from <host> 指定したホストからのパケット長が短すぎます。
<recv> 受信したデータ長
<host> ホスト名またはIPアドレス
bind: Can't assign requested address 指定したIPアドレスは本装置に設定されていません。(sourceオプション時)

[注意事項]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.