構成定義コマンドレファレンス Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


ipx-interface(IPXルーティングインタフェース情報の設定)

IPXルーティングプロトコルに対するインタフェース情報を設定します。

[入力モード]

グローバルコンフィグモード

[入力形式]

情報の設定
ipx-interface { <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Peer Name> | <Timeslot Name> | <Group Name> } { [ethernet802_3_network_address <IPX Address>] [ethernet2_network_address <IPX Address>] [llc_network_address <IPX Address>] [snap_network_address <IPX Address>] | network_address <IPX Address> node_address <MAC Address>}
 >>移行モード:ipx-interface

情報の削除
delete ipx-interface { <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Peer Name> | <Timeslot Name> | <Group Name> }

情報の表示
show ipx-interface [{ <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Peer Name> | <Timeslot Name> | <Group Name> }]

[サブコマンド入力形式]

情報の設定
{ ethernet802_3_network_address <IPX Address> | ethernet2_network_address <IPX Address> | llc_network_address <IPX Address> | snap_network_address <IPX Address> }
watchdog_spoofing { periodic | proxy | forward }
{ serialization_filtering_off | serialization_filtering }
{ diagnostic_packet_forwarding | diagnostic_packet_forwarding_off }
{ non_periodic_rip_send_off | non_periodic_rip_send }
{ non_periodic_sap_send_off | non_periodic_sap_send }
periodic_rip_interval <Minute>
periodic_sap_interval <Minute>
{ nearest_sap_reply | nearest_sap_reply_off }

情報の削除
delete { ethernet802_3_network_address | ethernet2_network_address | llc_network_address | snap_network_address }
delete watchdog_spoofing { periodic | proxy | forward }
delete { serialization_filtering_off | serialization_filtering }
delete { diagnostic_packet_forwarding | diagnostic_packet_forwarding_off }
delete { non_periodic_rip_send_off | non_periodic_rip_send }
delete { non_periodic_sap_send_off | non_periodic_sap_send }
delete periodic_rip_interval <Minute>
delete periodic_sap_interval <Minute>
delete { nearest_sap_reply | nearest_sap_reply_off }

[モード階層]

ipx-interface

[パラメータ]

{ <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Peer Name> | <Timeslot Name> | <Group Name> }
設定するインタフェース名を指定してください。なお以下のことに注意してください。
  • IPXルーティングインタフェースはIPインタフェース(rmEthernet,AUX,トンネル,vlanは除く)が設定されたインタフェースにしか定義できません。したがって,単独でIPXルーティングインタフェースだけは定義できません。
  • 最大システムで160個,RP当たり32個設定できます。また,この値はIPXネットワークの数であり,例えばイーサネットの場合に四つのフレームタイプを設定した時はそれで4インタフェース使用したと数えてください。WANまたはATMの場合は1インタフェースだけです。
  • 指定したインタフェースがATMまたはWANのフレームリレー,またはISDNの場合は,ipx-arpの設定が必要です(設定されない場合は,ユニキャスト通信ができません)。
  • WANのフレームリレーの場合は,配下のDLCIにdlciコマンドでipx_outgoingオプションを設定してください。設定されないDLCI上ではIPXパケットが中継されません。
  • ブロードキャスト型ISDNの場合は,周期RIP/SAPの送出を止めて必要なRIP/SAP情報をスタティックで定義してください。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    なし(省略不可)

[サブコマンド]

watchdog_spoofing { periodic | proxy | forward }
ウォッチドッグパケットの代理応答機能スイッチです。以下のオプションを選択してください。

periodic:代理応答(周期)する。

proxy:無条件に代理応答する。

forward:代理応答しない。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はperiodicです。

{ serialization_filtering_off | serialization_filtering }
シリアライゼーションパケット受信時のフィルタ機能スイッチです。
serialization_filtering_off:シリアライゼーションパケットを廃棄しない。
serialization_filtering:シリアライゼーションパケットを廃棄する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はserialization_filteringです。

{ diagnostic_packet_forwarding | diagnostic_packet_forwarding_off }
ダイアグノスティック(診断)パケット受信時の中継スイッチです。
diagnostic_packet_forwarding_off:ダイアグノスティックパケットを中継しない。
diagnostic_packet_forwarding:ダイアグノスティックパケットを中継する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はdiagnostic_packet_forwarding_offです。

{ non_periodic_rip_send_off | non_periodic_rip_send }
立上げ時,RIP Request応答および本装置がルーティングできるネットワークに変動があった場合のRIPパケットの送信スイッチです。
non_periodic_rip_send_off:RIPパケットを送信しない。
non_periodic_rip_send:RIPパケットを送信する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はnon_periodic_rip_sendです。

{ non_periodic_sap_send_off | non_periodic_sap_send }
立上げ時,SAP Request応答および本装置がルーティングできるサーバに変動があった場合のSAPパケットの送信スイッチです。
non_periodic_sap_send_off:SAPパケットを送信しない。
non_periodic_sap_send:SAPパケットを送信する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はnon_periodic_sap_sendです。

periodic_rip_interval <Minute>
周期RIPパケットの送信間隔(分)を指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は1(分)です。
  2. 値の設定範囲
    0〜1440(10進数)を指定します。0とした時は周期RIPパケットを送出しません。

periodic_sap_interval <Minute>
周期SAPパケットの送信間隔(分)を指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は1(分)です。
  2. 値の設定範囲
    0〜1440(10進数)を指定します。0とした時は周期SAPパケットを送出しません。

{ nearest_sap_reply | nearest_sap_reply_off }
当該インタフェースについてNearest SAPに対する動作を設定します。以下の動作となります。

nearest_sap_reply:
本インタフェースがNearest SAP要求のあったサービスタイプのSAP情報を本インタフェースからすでに学習していた場合でも,Nearest SAP要求に対して応答します。ただし,Nearest SAP要求受信インタフェースで学習したSAP情報は応答する情報に含みません。

nearest_sap_reply_off:
本インタフェースがNearest SAP要求のあったサービスタイプのSAP情報を本インタフェースからすでに学習していた場合,Nearest SAP要求に対して応答しません。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値はnearest_sap_reply_offです。

ethernet802_3_network_address <IPX Address>
IEEE802.3の規格によるEthernetのインタフェースで使用するネットワークアドレスを8桁16進数で指定します。当該インタフェースがイーサネットの場合だけ有効です。

<IPX Addres>:該当のネットワークアドレスを指定する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    <IPX Address>:0x00000001〜0xfffffffe

ethernet2_network_address <IPX Address>
Ethernet V2.0の規格によるインタフェースで使用するネットワークアドレスを8桁16進数で指定します。当該インタフェースがイーサネットの場合だけ有効です。

<IPX Addres>:該当のネットワークアドレスを指定する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    <IPX Address>:0x00000001〜0xfffffffe

llc_network_address <IPX Address>
LLCで使用するネットワークアドレスを8桁16進数で指定します。当該インタフェースがイーサネットの場合だけ有効です。

<IPX Addres>:該当のネットワークアドレスを指定する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    <IPX Address>:0x00000001〜0xfffffffe

snap_network_address <IPX Address>
SNAPで使用するネットワークアドレスを8桁16進数で指定します。当該インタフェースがイーサネットの場合だけ有効です。

<IPX Addres>:該当のネットワークアドレスを指定する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    <IPX Address>:0x00000001〜0xfffffffe

network_address <IPX Address>
当該インタフェースがWAMまたはATMの場合だけ,本インタフェースに割り当てるネットワークアドレスを8桁16進数で指定します。

<IPX Addres>:該当のネットワークアドレスを指定する。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    <IPX Address>:0x00000001〜0xfffffffe

node_address <MAC Address>
当該インタフェースがWAMまたはATMの場合だけ,本インタフェースに割り当てるノードアドレス(MACアドレス)を12桁16進数で指定します。
  1. 本サブコマンド省略時の初期値
    初期値は無しです。
  2. 値の設定範囲
    00:00:00:00:00:01〜ff:ff:ff:ff:ff:fe

[入力例]

  1. 情報の設定
    イーサネットの場合のインタフェース情報を設定します。四つのフレームタイプをすべて設定します。
     
    (config)# ipx-interface Department1 ethernet802_3_network_address 11111111 ethernet2_network_address 22222222 llc_network_address 33333333 snap_network_address 44444444
    [ipx-interface Department1]
    (config)# watchdog_spoofing periodic
    [ipx-interface Department1]
    (config)# serialization_filtering
    [ipx-interface Department1]
    (config)# diagnostic_packet_forwarding
    [ipx-interface Department1]
    (config)# non_periodic_rip_send
    [ipx-interface Department1]
    (config)# non_periodic_sap_send
    [ipx-interface Department1]
    (config)# periodic_rip_interval 1
    [ipx-interface Department1]
    (config)# periodic_sap_interval 1
    [ipx-interface Department1]
    (config)# nearest_sap_reply
    [ipx-interface Department1]
    (config)# exit
    (config)# 
     
    WAN(PPP)の場合のインタフェース設定
     
    (config)# ipx-interface TokyoNagoya network_address 33333333 node_address 33:22:22:22:22:11
    [ipx-interface TokyoNagoya]
    (config)# exit
    (config)# 
     

    ATMまたはWAN(FR,ISDN)の場合(インタフェースが<DLCI Name>または<VC Name>または<Peer Name>)のインタフェース設定
     
    (config)# ipx-interface TokyoOsaka network_address 33333333 node_address 33:22:22:22:22:11
    [ipx-interface TokyoOsaka]
    (config)# exit
    (config)# ipx-arp 00:11:22:33:44:55 TokyoOsaka
    (config)# 
     

    ATMまたはWAN(FR)の場合(インタフェースが<Group Name>)のインタフェース設定
     
    (config)# ipx-interface GROUP1 network_address 33333333 node_address 33:22:22:22:22:11
    [ipx-interface GROUP1]
    (config)# exit
    (config)# ipx-arp 00:11:22:00:00:01 TokyoOsaka
    (config)# ipx-arp 00:11:22:00:00:03 TokyoKyoto
              :
    (config)# ipx-arp 00:11:22:00:00:44 TokyoNgoya
    (config)# 
     
    インタフェース配下のDLCI,PeerまたはVCに対するipx-arpを設定します。
  2. 情報の変更
    TokyoNagoyaのインタフェースをウォッチドッグパケット無条件代理応答に変更します。
     
    (config)# ipx-interface TokyoNagoya
    [ipx-interface TokyoNagoya]
    (config)# watchdog_spoofing proxy
    [ipx-interface TokyoNagoya]
    (config)# exit
    (config)# 
     
  3. 設定情報の表示
    • すべて表示
     
    (config)# show ipx-interface
    ipx-interface Department1 ethernet802_3_network_address 11111111 ethernet2_network_address 22222222 llc_network_address 33333333 snap_network_address 44444444
      watchdog_spoofing periodic
      serialization_filtering
      diagnostic_packet_forwarding
      non_periodic_rip_send
      non_periodic_sap_send
      periodic_rip_interval 1
      periodic_sap_interval 1
      nearest_sap_reply
    ipx-interface TokyoNagoya
      network_address 33333333 node_address 33:22:22:22:22:11
      watchdog_spoofing proxy
      serialization_filtering
      diagnostic_packet_forwarding
      non_periodic_rip_send
      non-periodic_sap_send
      periodic_rip_interval 1
      periodic_sap_interval 1
      nearest_sap_reply
    (config)# 
     
    • 任意の表示
     
    (config)# show ipx-interface Department1
    ipx-interface Department1 ethernet802_3_network_address 11111111 ethernet2_network_address 22222222 llc_network_address 33333333 snap_network_address 44444444
      watchdog_spoofing periodic
      serialization_filtering
      diagnostic_packet_forwarding
      periodic_rip_interval 1
      periodic_sap_interval 1
      nearest_sap_reply
    (config)# 
     
  4. 設定情報の削除
    Department1インタフェースのIPXインタフェース情報を削除します。
     
    (config)# delete ipx-interface Department1
    (config)# 
     
  5. パラメータの削除
    Department1インタフェースのllc_network_address情報を削除します。
     
    (config)# show ipx-interface Department1
    ipx-interface Department1 ethernet802_3_network_address 11111111 ethernet2_network_address 22222222 llc_network_address 33333333
    (config)# ipx-interface Department1
    [ipx-interface Department1]
    (config)# delete llc_network_address
    [ipx-interface Department1]
    (config)# exit
    (config)# show ipx-interface Department1
    ipx-interface Department1 ethernet802_3_network_address 11111111 ethernet2_network_address 22222222
    (config)# 
     

[関連コマンド]

line,ipx

[注意事項]

IPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報の変更を行い,applyコマンドを実行していない場合,本コマンドを入力するとコマンドの実行前にapplyコマンドを自動で実行し,変更したIPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報が運用に反映されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.