構成定義ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


4.1 構成定義情報のバックアップ

<この節の構成>
(1) 現用構成定義情報ファイルのバックアップ
(2) メモリ上の運用構成定義情報のバックアップ
(3) 予備MCへのバックアップ

(1) 現用構成定義情報ファイルのバックアップ

現用構成定義情報ファイルをバックアップする場合は,運用コマンドの cpコマンドを使用します。現用構成定義情報ファイルのバックアップ例を次の図に示します。

図4-1 現用構成定義情報ファイルのバックアップ例

[図データ]

(2) メモリ上の運用構成定義情報のバックアップ

運用中に構成定義情報を変更しMCに格納していない場合,現用構成定義情報ファイルをバックアップしても,バックアップした構成定義情報ファイルの内容は運用中の構成定義情報と異なっています。メモリ上の運用構成定義情報をバックアップする場合は, saveコマンドを使用します。メモリ上の運用構成定義情報のバックアップ例を次の図に示します。

図4-2 メモリ上の運用構成定義情報のバックアップ例

[図データ]

(3) 予備MCへのバックアップ

現用MCに格納された構成定義情報ファイルを予備MCにバックアップする場合は,運用コマンドの cpコマンドを使用します。予備MCにコピーする場合は,コピー先ファイルの先頭に”/secondaryMC”を付けてください。予備MCへのバックアップ例を次の図に示します。

図4-3 予備MCへのバックアップ例

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.