snmp-server host
SNMP通知を送信する宛先のネットワーク管理装置(SNMPマネージャ)を登録します。本コマンドでは最大50エントリを設定できます。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
snmp-server host <manager address> [vrf <vrf id>] {traps | informs} <string> [version {1 | 2c | 3 {noauth | auth | priv}}] [source-interface loopback <loopback id>] [{all [ospf-private] | <snmp notification> [<snmp notification>...]}]
- 情報の削除
no snmp-server host <manager address> [vrf <vrf id>]
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <manager address>
-
SNMPマネージャのIPアドレスを設定します。
-
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
-
値の設定範囲
<manager address>にIPv4アドレス(ドット記法)を指定するか,または<manager address>にIPv6アドレス(コロン記法)を指定します。IPv6アドレスとして,グローバルアドレスを指定できます。
-
- vrf <vrf id>
-
vrf definitionコマンドの<vrf id>で指定されたVRFにSNMP通知を送信します。
-
本パラメータ省略時の初期値
グローバルネットワークにSNMP通知を送信します。
-
値の設定範囲
<vrf id>にVRF IDを指定します。
詳細は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
-
- {traps | informs}
-
SNMPマネージャに送信するSNMP通知の種別を設定します。
-
trapsを指定した場合,トラップを送信します。SNMPマネージャは応答を返しません。
-
informsを指定した場合,インフォームを送信します。SNMPマネージャに応答を要求するため,SNMPエージェントは応答を監視し,応答がない場合は再送します。SNMPv2Cバージョンだけで使用できます。
-
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
-
値の設定範囲
なし
-
- <string>
-
SNMPv1およびSNMPv2Cの場合は,SNMPマネージャのコミュニティ名称を設定します。SNMPv3の場合はセキュリティユーザ名を設定します。
-
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
-
値の設定範囲
60文字以内の文字列をダブルクォート(")で囲んで設定します。入力できる文字は,英数字と特殊文字です。入力文字列にスペースなどの特殊文字を含まない場合,文字列をダブルクォート(")で囲まなくても設定できます。詳細は,「パラメータに指定できる値」の「■任意の文字列」を参照してください。
-
- version { 1 | 2c | 3 { noauth | auth | priv }}
-
SNMP通知のバージョンを設定します。バージョンをSNMPv3に設定する場合は,同時にセキュリティレベルを設定します。
各パラメータの指定時に設定されるSNMP通知のバージョンを次の表に示します。
表14‒1 パラメータとSNMP通知のバージョンの対応 パラメータの指定値
SNMP通知のバージョン
セキュリティレベル
version 1
SNMPv1
−
version 2c
SNMPv2C
−
version 3 noauth
SNMPv3
認証なし,暗号化なし
version 3 auth
SNMPv3
認証あり,暗号化なし
version 3 priv
SNMPv3
認証あり,暗号化あり
(凡例)−:該当なし
-
本パラメータ省略時の初期値
version 1
-
値の設定範囲
なし
-
- source-interface loopback <loopback id>
-
送信元IPアドレスとして使用するループバックインタフェースを指定します。
-
本パラメータ省略時の初期値
ループバックインタフェースに設定しているIPアドレスを使用します。このとき,no system-source-addressコマンドが設定されたループバックインタフェースは対象外とします。
IPアドレスを設定していない場合,宛先経路の送信元インタフェースのアドレスを使用します。
-
値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
-
- all
-
すべてのSNMP通知を送信対象とします。
-
本パラメータ省略時の初期値
SNMP通知を送信しません
-
値の設定範囲
なし
-
- ospf-private
-
OSPFの状態変更やエラーパケット受信をプライベートのSNMP通知で送信します。
詳細は{ospf_state | ospf_state_private}パラメータおよび{ospf_error | ospf_error_private}パラメータの説明を確認してください。
-
本パラメータ省略時の初期値
RFCに準拠した標準のSNMP通知を送信します。ただし,OSPFドメイン分割を行っている場合,ドメイン番号が最小のドメイン以外はプライベートのSNMP通知を送信します。
-
値の設定範囲
なし
-
- <snmp notification> [<snmp notification>...]
-
送信するSNMP通知を指定します。
- snmp
-
以下のSNMP通知を送信します。
-
coldStart
-
warmStart
-
linkUp
-
linkDown
-
authenticationFailure
-
- { ospf_state | ospf_state_private }
-
OSPFの状態変更を通知するSNMP通知を送信します。ospf_stateを指定した場合,RFCに準拠した標準のSNMP通知を送信します。ただし,OSPFドメイン分割を行っている場合,ドメイン番号が最小のドメイン以外は,プライベートのSNMP通知を送信します。ospf_state_privateを指定した場合,すべてのOSPFドメインでプライベートのSNMP通知を送信します。
送信するSNMP通知を次に示します。
表14‒2 パラメータごとのSNMP通知(OSPFの状態変更通知) パラメータ
SNMP通知
ospf_state
ドメイン番号が最小のドメイン
-
ospfVirtIfStateChange
-
ospfNbrStateChange
-
ospfVirtNbrStateChange
-
ospfIfStateChange
ドメイン番号が最小でないドメイン
-
axOspfVirtIfStateChange
-
axOspfNbrStateChange
-
axOspfVirtNbrStateChange
-
axOspfIfStateChange
ospf_state_private
全ドメイン
-
axOspfVirtIfStateChange
-
axOspfNbrStateChange
-
axOspfVirtNbrStateChange
-
axOspfIfStateChange
-
- { ospf_error | ospf_error_private }
-
OSPFのエラーパケット受信を通知するSNMP通知を送信します。ospf_errorを指定した場合,RFCに準拠した標準のSNMP通知を送信します。ただし,OSPFドメイン分割を行っている場合,ドメイン番号が最小のドメイン以外は,プライベートのSNMP通知を送信します。ospf_error_privateを指定した場合,すべてのOSPFドメインでプライベートのSNMP通知を送信します。
送信するSNMP通知を次に示します。
表14‒3 パラメータごとのSNMP通知(OSPFのエラーパケット受信通知) パラメータ
SNMP通知
ospf_error
ドメイン番号が最小のドメイン
-
ospfIfConfigError
-
ospfVirtIfConfigError
-
ospfIfAuthFailure
-
ospfVirtIfAuthFailure
ドメイン番号が最小でないドメイン
-
axOspfIfConfigError
-
axOspfVirtIfConfigError
-
axOspfIfAuthFailure
-
axOspfVirtIfAuthFailure
ospf_error_private
全ドメイン
-
axOspfIfConfigError
-
axOspfVirtIfConfigError
-
axOspfIfAuthFailure
-
axOspfVirtIfAuthFailure
-
- bgp【OP-BGP】
-
BGP4のリンク確立と切断のSNMP通知を送信します。
-
bgpEstablished
-
bgpBackwardTransitions
-
- vrrp
-
vrrpの状態が変化したときのSNMP通知を送信します。
-
vrrpTrapNewMaster
-
vrrpTrapAuthFailure
-
vrrpTrapProtoError
-
- rmon
-
rmonのアラームの上方閾値を超えたときおよび下方閾値を下回ったときのSNMP通知を送信します。
-
risingAlarm
-
fallingAlarm
-
- air-fan
-
次のSNMP通知を送信します。
-
axAirFanUnitStopTrap:ファンの障害発生時,またはファンが抜去された場合
-
axAirFanUnitRecoveryTrap:ファンの障害回復時,またはファンが挿入された場合
-
- power
-
次のSNMP通知を送信します。
-
axPowerSupplyFailureTrap:電源機構の障害発生時,または未サポート電源を検出した場合
-
axPowerSupplyRecoverTrap:電源機構の障害回復時
-
axPowerSupplyStatusChangeTrap:電源機構の抜去または挿入時,給電が停止または開始した場合
-
axPowerRedundancyRecoveryTrap:電源機構が冗長構成になった場合
-
axPowerRedundancyFailureTrap:電源機構が冗長構成でなくなった場合
-
axPowerSupplyInsufficientTrap:供給電力が不足している場合
-
axPowerSupplyInsufficientRecoveryTrap:供給電力不足が回復した場合
-
- login
-
ログインの成功,失敗,ログアウト時にSNMP通知を送信します。
-
axLoginSuccessTrap
-
axLoginFailureTrap
-
axLogoutTrap
-
- memory
-
BCUのメモリが不足したとき,または不足が回復したときに,SNMP通知を送信します。
-
axBcuMemoryUsageAlarmTrap
-
axBcuMemoryUsageRecoveryTrap
-
- system-msg
-
システムメッセージを出力したときのSNMP通知を送信します。
-
axSystemMsgTrap
-
- standby_system
-
待機系BCUの動作状態が稼働中から稼働中以外,または稼働中以外から稼働中となった場合に,SNMP通知を送信します。
-
axStandbyUpSimplexToDuplexTrap
-
axStandbyDownDuplexToSimplexTrap
-
- temperature
-
温度状態の変化のSNMP通知を送信します。
-
axBcuTemperatureTrap
-
- axrp
-
リングの障害監視状態が変化したときに,SNMP通知を送信します。
-
axAxrpStateTransitionTrap
-
- frame_error_snd
-
フレーム送信エラー発生時のSNMP通知を送信します。
-
axFrameErrorSendTrap
-
- frame_error_rcv
-
フレーム受信エラー発生時のSNMP通知を送信します。
-
axFrameErrorReceiveTrap
-
- board
-
SFU,PSUおよびNIFの状態が変更されたときに,SNMP通知を送信します。
-
axSfuStateChangeTrap
-
axPsuStateChangeTrap
-
axNifStateChangeTrap
-
- track
-
トラックの状態が変更されたときに,SNMP通知を送信します。
-
axTrackStateUp
-
axTrackStateDown
-
- bfd
-
BFDセッションの状態が変更されたときに,SNMP通知を送信します。
-
axBfdSessUp
-
axBfdSessDown
-
- static-route
-
スタティック経路のゲートウェイ状態が到達可能または到達不可能に変化したときに,SNMP通知を送信します。
-
axStaticGatewayStateChange
-
axStaticIpv6GatewaytStateChage
-
- efmoam
-
片方向リンク障害検出時,およびループ検出時にSNMP通知を送信します。
-
axEfmoamUdldPortInactivateTrap
-
axEfmoamLoopDetectPortInactivateTrap
-
- storm-control
-
ストームコントロールによってストームの発生を検出したとき,またはストームから回復したときにSNMP通知を送信します。
-
axBroadcastStormPortInactivateTrap
-
axMulticastStormPortInactivateTrap
-
axUnicastStormPortInactivateTrap
-
axBroadcastStormRecoverTrap
-
axMulticastStormRecoverTrap
-
axUnicastStormRecoverTrap
-
axBroadcastStormDetectTrap
-
axMulticastStormDetectTrap
-
axUnicastStormDetectTrap
-
-
本パラメータ省略時の初期値
パラメータに対応するSNMP通知を送信しません
-
値の設定範囲
なし
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
-
サポートMIBおよびSNMP通知の一覧は「MIBレファレンス」を参照してください。
-
versionに3を設定していて,snmp-server userコマンドで設定されていないセキュリティユーザ名を本コマンドに設定した場合,本コマンドに設定したセキュリティユーザの情報は無効となりますので,ご注意ください。
[関連コマンド]
snmp-server engineID local snmp-server view snmp-server user snmp-server group snmp-server notification-disable