22.1.4 サポート機能のネゴシエーション
サポート機能のネゴシエーション(Capability Negotiation)は,BGPコネクション確立時のOPENメッセージにCapability情報を付けることで,ピア間で使用できる機能をネゴシエーションする機能です。互いに広告したCapability情報で一致する(互いにサポートする)機能を,該当するピアで使用できます。
本装置のBGP4でネゴシエーションできる機能を次の表に示します。なお,ピアからCapability情報を持たないOPENメッセージを受信した場合,確立したBGP4コネクションは,「IPv4ユニキャスト経路の送受信」だけをします。
機能名称 |
OPENメッセージのCapability情報 |
内容 |
---|---|---|
IPv4ユニキャスト経路の送受信 |
Capability Code:1 Capability ValueのAFI:1 Capability ValueのSAFI:1 |
IPv4ユニキャスト経路を該当するピア間で送受信します。 |
ルート・リフレッシュ |
Capability Code:2 Capability ValueのAFI:1※ |
IPv4経路のルート・リフレッシュを使用します。 |
Capability Code:128 Capability ValueのAFI:1※ |
||
グレースフル・リスタート |
Capability Code:64 Capability ValueのAFI:1 Capability ValueのSAFI:1 |
グレースフル・リスタートを使用します。 |
注※ どちらか一方のネゴシエーションが成立していればIPv4経路のルート・リフレッシュを使用できます。
本装置のBGP4+でネゴシエーションできる機能を次の表に示します。なお,ピアからCapability情報を持たないOPENメッセージを受信した場合,確立したBGP4+コネクションは,「IPv6ユニキャスト経路の送受信」だけをします。
機能名称 |
OPENメッセージのCapability情報 |
内容 |
---|---|---|
IPv6ユニキャスト経路の送受信 |
Capability Code:1 Capability ValueのAFI:2 Capability ValueのSAFI:1 |
IPv6ユニキャスト経路を該当するピア間で送受信します。 |
ルート・リフレッシュ |
Capability Code:2 Capability ValueのAFI:2※ |
IPv6経路のルート・リフレッシュを使用します。 |
Capability Code:128 Capability ValueのAFI:2※ |
||
グレースフル・リスタート |
Capability Code:64 Capability ValueのAFI:1 Capability ValueのSAFI:2 |
グレースフル・リスタートを使用します。 |
注※ どちらか一方のネゴシエーションが成立していればIPv6経路のルート・リフレッシュを使用できます。
また,BGP4を例としたネゴシエーションの動作を次の図に示します。
|