運用コマンドレファレンス Vol.3
IPv4 PIMのRPF情報を表示します。
RPF情報はIPv4マルチキャスト通信での送信者に対する上流ルータを表示します。
対象の(S,G)マルチキャスト経路情報を指定することで,マルチキャストロードバランス使用時に選択する上流ルータ情報を表示します。
[入力形式]
show ip rpf [vrf <vrf id>] <source address> [group <group address> [algorithm <algorithm> [<number>]]]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- vrf <vrf id>
- 指定したVRFのRPF情報を表示します。<vrf id>にはコンフィグレーションコマンドで設定されたVRF IDを指定してください。
- 本パラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのRPF情報を表示します。
- <source address>
- マルチキャスト通信の送信元アドレスを指定します。
- group <group address>
- 指定した送信元アドレスとグループアドレスで計算した,対象の(S,G)マルチキャスト経路情報の上流ルータ情報を表示します。
- マルチキャストロードバランスの分散結果を表示するときに指定します。
- 本パラメータ省略時の動作
- 指定した送信元アドレスで計算した,対象の(S,G)マルチキャスト経路情報の上流ルータ情報を表示します。
- algorithm <algorithm> [<number>]
- 分散アルゴリズムおよび補正値を指定して,マルチキャストロードバランスの計算結果を表示します。
- algorithm <algorithm>
- 指定した分散アルゴリズムで計算したマルチキャストロードバランスの結果を表示します。
- <algorithm>には,次に示す計算方法を指定できます。
- s-address:送信元アドレスを使用して計算します。
- s-hash:送信元アドレスのハッシュ値を使用して計算します。
- g-address:グループアドレスを使用して計算します。
- g-hash:グループアドレスのハッシュ値を使用して計算します。
- s-g-hash:送信元アドレスとグループアドレスのハッシュ値を使用して計算します。
- <number>
- <algorithm>で指定した分散アルゴリズムと,<number>で指定した補正値で計算した結果を表示します。指定できる値の範囲は1〜32です。
- <number>を省略した場合は,補正値1で計算した結果を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
- コンフィグレーションコマンドip multicast multipathで設定した,分散アルゴリズムおよび補正値で計算した結果を表示します。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのRPF情報を表示します。
[実行例]
IPv4 PIMのRPF情報を表示します。
192.168.20.1はターゲット(調査する送信元)のIPv4アドレスです。
図13-28 ターゲットが本装置に接続されていない場合
> show ip rpf 192.168.20.1 Date 20XX/12/10 15:10:10 UTC Incoming: Eth1/8 Upstream: 192.168.1.3 >図13-29 ターゲットが本装置に接続されている場合
> show ip rpf 192.168.20.1 Date 20XX/12/10 15:15:10 UTC Incoming: Eth1/8 Upstream: Direct >図13-30 ターゲットが本装置内の異なるVRF方向の場合
> show ip rpf 192.168.20.1 Date 20XX/12/10 15:20:10 UTC Incoming: VRF 20 Upstream: Extra >
[表示説明]
表13-19 show ip rpfコマンドの表示内容
表示項目 表示内容 表示詳細情報 Algorithm マルチキャストロードバランスの分散アルゴリズム情報 groupパラメータを指定した場合に,マルチキャストロードバランスの分散アルゴリズム情報を表示します。
number:計算で使用した分散アルゴリズムの補正値VRF VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。 Incoming 上流インタフェース名 マルチキャストエクストラネットによる他VRFの場合は,VRF IDが表示されます。ただし,グローバルネットワークの場合は"global"と表示します。 Upstream 上流近隣ルータアドレス ファーストホップルータの場合は"Direct"と表示します。
マルチキャストエクストラネットの場合は"Extra"と表示します。
近隣のマルチキャストルータと隣接関係が確立していない場合は"(not neighbor)"と表示します。
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表13-20 show ip rpfコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 A program error occurred. Retry the command. (error = <error message>) プログラムエラーが発生しました。コマンドを再実行してください。
<error message>:エラー部位PIM is not active in the specified VRF. (VRF ID = <vrf id>) PIMが設定されていないVRFが指定されました。
<vrf id>:VRF IDThe command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 The connection with the IPv4 multicast routing program failed. IPv4マルチキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。
IPv4マルチキャストルーティング機能を有効にしたにもかかわらずこのメッセージが出るときは,コマンドを再実行またはコンフィグレーションを確認してください。The specified group address is invalid. (IP address = <ip address>) 指定したグループアドレス<ip address>が不正です。指定パラメータを確認して再実行してください。
<ip address>:IPアドレスThe specified source address is invalid. (IP address = <ip address>) 指定した送信元アドレス<ip address>が不正です。指定パラメータを確認して再実行してください。
<ip address>:IPアドレスThere is no route to the specified source address. (IP address = <ip address>) 指定した<ip address>への経路が存在しません。指定パラメータを確認して再実行してください。
<ip address>:IPアドレス
[注意事項]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.