メッセージ・ログレファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


3.3 ACCESS

メッセージ種別ACCESSのシステムメッセージを次の表に示します。

表3-3 メッセージ種別ACCESSのシステムメッセージ

メッセージ
識別子
イベント
レベル
メッセージテキスト
内容と対応
06000001 S5 Login was refused because the host address is unknown. (address = <ip address>, kind = <kind>)
リモート運用端末から接続しようとしましたが,<ip address>からの接続が拒否されました。
  • <ip address> IPv4アドレスまたはIPv6アドレス
  • <kind> 接続種別
[対応]
  1. 本装置に対して不正にアクセス(コンフィグレーションで許可された以外のリモートホストからのアクセス)されたおそれがあります。IPv4アドレスまたはIPv6アドレスが<ip address>のリモートホストを確認してください。
  2. <ip address>からのリモートアクセスを許可している場合は,コンフィグレーションに誤りがあるおそれがあります。コンフィグレーションを確認してください。
  3. <ip address>からのリモートアクセスを許可する場合は,コンフィグレーションでアクセス許可を指定してください。
  4. VRF <vrf id>からのリモートアクセスを許可している場合は,コンフィグレーションに誤りがあるおそれがあります。コンフィグレーションを確認してください。
  5. VRF <vrf id>からのリモートアクセスを許可する場合は,コンフィグレーションでアクセス許可を指定してください。
06000002 S5 Login failed. (user name = <user name>, address = <ip address>, kind = <kind>)
<user name>のアカウントでログインしようとしましたが,<ip address>からのログインが拒否されました。
  • <user name> ユーザ名
  • <ip address> IPv4アドレスまたはIPv6アドレス
  • <kind> 接続種別
[対応]
  1. 本装置に対して,コンソールまたはコンフィグレーションで許可されたリモートホストから不正にアクセス(アカウント,パスワード認証で失敗)されたおそれがあります。コンソールまたはコンフィグレーションで許可したリモートホストの運用状況を確認してください。
  2. このログは正規のユーザがログイン時に誤った操作をした場合にも収集されます。したがって,このログが収集されてもリモートホストの運用状況に問題がないこともあります。
  3. コンフィグレーションコマンドusernameで登録済みのアカウントか,確認してください(確認方法:show usersコマンドで該当するユーザアカウントがあるか確認)。
06000003 S5 Login was refused because too many users already logged in. (kind = <kind>)
リモート運用端末から接続しようとしましたが,ログインユーザ数をオーバーしたため,接続が拒否されました。
  • <kind> 接続種別
[対応]
  1. 現在ログインしているユーザ数を確認してください。
  2. 必要な場合,コンフィグレーションでログインできるユーザ数の上限を増やしてください。
06005002 S6 A user logged in. (user = <user name>, host = <host>, terminal = <term>, kind = <kind>)
ユーザがログインしました。
  • <user name> ユーザ名
  • <host> ホスト識別子
    IPv4アドレスまたはIPv6アドレスまたはホスト名:リモート運用端末
    console:コンソール端末
    aux:AUX端末
  • <term> 端末名
    ttyp0〜:リモート運用端末
    tty00:コンソール端末
    tty01:AUX端末
  • <kind> 接続種別
[対応]
なし。
06005003 S6 A user logged out. (user = <user name>, host = <host>, terminal = <term>, kind = <kind>)
ユーザがログアウトしました。
  • <user name> ユーザ名
  • <host> ホスト識別子
    IPv4アドレスまたはIPv6アドレスまたはホスト名:リモート運用端末
    console:コンソール端末
    aux:AUX端末
  • <term> 端末名
    ttyp0〜:リモート運用端末
    tty00:コンソール端末
    tty01:AUX端末
  • <kind> 接続種別
[対応]
なし。
06020001 S5 Login via the AUX port failed. (user = <user name>)
<user name>のアカウントでAUXポート経由のPPPリンクを確立しようとしましたが拒否されました。
  • <user name> ユーザ名
[対応]
  1. AUXポートに対するPPPアクセス時に,不正にアクセス(アカウント,パスワード認証で失敗)されたおそれがあります。
  2. このログは正規のユーザがログイン時に誤った操作をした場合にも収集されます。したがって,このログが収集されても運用状況に問題がないこともあります。
06030001 S6 Local authentication succeeded. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,ローカル認証をして認証に成功しました。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
なし。
06030002 S5 Local authentication failed. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,ローカル認証をしましたが認証に失敗しました。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. 本装置に対してコンフィグレーションで許可されたリモートホストから不正にアクセスされたおそれがあります。リモートホストの運用状況を確認してください。
  2. このログは正規のユーザがログイン時に誤った操作をした場合にも収集されます。したがって,このログが収集されてもリモートホストの運用状況に問題がないこともあります。
06030003 S6 The RADIUS server approved the authentication request. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS認証をして認証に成功しました。
  • <host> RADIUSサーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
なし。
06030004 S5 The RADIUS server rejected the authentication request. (host = <host>, message from server = <message>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS認証をしましたがRADIUSサーバによって否認されました。
  • <host> RADIUSサーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <message> RADIUSサーバからの応答メッセージ
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. 本装置に対してコンフィグレーションで許可されたリモートホストから不正にアクセスされたおそれがあります。リモートホストの運用状況を確認してください。
  2. このログは正規のユーザがログイン時に誤った操作をした場合にも収集されます。したがって,このログが収集されてもリモートホストの運用状況に問題がないこともあります。
  3. RADIUSサーバの設定を確認してください。
06030005 S5 The RADIUS server did not respond to the authentication request. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS認証をしようとしましたがRADIUSサーバが応答しません。
  • <host> RADIUSサーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. RADIUSサーバのIPアドレスが正しいかコンフィグレーションを確認してください。
  2. RADIUSサーバのポート番号が正しいかコンフィグレーションを確認してください。
06030006 S3 The RADIUS server configuration is not defined. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS認証をしようとしましたがRADIUSサーバに関するコンフィグレーションがありません。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. RADIUSのコンフィグレーションが設定されているか確認してください。
  2. RADIUSのコンフィグレーションで,acct-onlyが指定されて認証が抑止されていないか確認してください。
06030007 S5 An invalid response was received from the authentication server. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS/TACACS+認証をしましたがRADIUS/TACACS+サーバからの応答が不正でした。
  • <host> RADIUS/TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
RADIUS/TACACS+鍵が本装置とRADIUS/TACACS+サーバ間で一致していることを確認してください。
06030008 S5 RADIUS authentication failed. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,RADIUS認証をしましたが認証に失敗しました。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
このメッセージのほかにRADIUS認証に関する運用ログが出力されている場合は,そのメッセージを参照してください。
0603000a S5 Communication with the RADIUS server failed. (host = <host>, kind = <kind>)
RADIUSサーバと通信できません。
  • <host> RADIUSサーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. RADIUSサーバまでの経路があることを確認してください。
  2. RADIUSサーバをホスト名で指定している場合は,名前解決ができることを確認してください。
0603000b S5 No command lists were successfully acquired from the RADIUS server. (kind = <kind>)
RADIUSコマンド承認をしましたが,RADIUSサーバから正常に取得できたコマンドリストが一つもありません。
  • <kind> 接続種別
[対応]
RADIUSサーバ側の設定(本装置のベンダー固有設定)にClass,Alaxala-Allow-Commands,Alaxala-Deny-Commandsが正しく設定されていることを確認してください。
06030013 S6 The TACACS+ server approved the authentication request. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,TACACS+認証をして認証に成功しました。
  • <host> TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
なし。
06030014 S5 The TACACS+ server rejected the authentication request. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,TACACS+認証をしましたがTACACS+サーバによって否認されました。
  • <host> TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. 本装置に対してコンフィグレーションで許可されたリモートホストから不正にアクセスされたおそれがあります。リモートホストの運用状況を確認してください。
  2. このログは正規のユーザがログイン時に誤った操作をした場合にも収集されます。したがって,このログが収集されてもリモートホストの運用状況に問題がないこともあります。
  3. TACACS+サーバの設定を確認してください。
06030015 S5 The TACACS+ server did not respond to the authentication request. (host = <host>, kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,TACACS+認証やコマンド承認(TACACS+コンフィグレーションでコマンド承認指定ありの場合)をしようとしましたが,TACACS+サーバが応答しません。
  • <host> TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
TACACS+サーバのIPアドレスが正しいかコンフィグレーションを確認してください。
06030016 S3 The TACACS+ server configuration is not defined. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,TACACS+認証をしようとしましたが,TACACS+サーバに関するコンフィグレーションがありません。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. TACACS+のコンフィグレーションが設定されているか確認してください。
  2. TACACS+のコンフィグレーションで,acct-onlyが指定されて認証が抑止されていないか確認してください。
06030018 S5 TACACS+ authentication failed. (kind = <kind>)
ユーザからのログイン要求,または装置管理者モードへの変更(enableコマンド)要求に対して,TACACS+認証をしましたが認証に失敗しました。
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
このメッセージのほかにTACACS+認証に関する運用ログが出力されている場合は,そのメッセージを参照してください。
0603001a S5 Communication with the TACACS+ server failed. (host = <host>, kind = <kind>)
TACACS+サーバと通信できません。
  • <host> TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
    enable:装置管理者モードへの変更
[対応]
  1. TACACS+サーバまでの経路があることを確認してください。
  2. TACACS+サーバをホスト名で指定している場合は,名前解決ができることを確認してください。
  3. TACACS+のコンフィグレーションで設定したポート番号を使用して,TACACS+サーバが起動していることを確認してください。
  4. TACACS+サーバ側のクライアントIPアドレスに本装置のIPアドレスが登録されていることを確認してください。
0603001b S5 No command lists were successfully acquired from the TACACS+ server. (kind = <kind>)
TACACS+コマンド承認をしましたが,TACACS+サーバから正常に取得できたコマンドリストが一つもありません。
  • <kind> 接続種別
[対応]
TACACS+サーバ側の設定(本装置のベンダー固有設定)にclass,allow-commands,deny-commandsが正しく設定していることを確認してください。
0603001c S5 TACACS+ command authorization was rejected by the TACACS+ server. (host = <host>, kind = <kind>)
TACACS+コマンド承認をしましたが,TACACS+サーバによって否認されました。
  • <host> TACACS+サーバのIPアドレスまたはホスト名
  • <kind> 接続種別
[対応]
  1. TACACS+サーバ側の設定(本装置のベンダー固有設定)のサービス名が正しいことを確認してください。
  2. TACACS+サーバ側のその他の設定を確認してください。
0603001d S3 A local authorization response had no content. (kind = <kind>)
ローカルコマンド承認をしましたが,ユーザ名とユーザ名に対応したコマンドクラスまたはコマンドリストの設定がありません。
  • <kind> 接続種別
[対応]
ローカル認証でログインしたユーザに,コマンドクラス(username view-class)またはコマンドリスト(username view,parser view,commands exec)が正しく設定されていることを確認してください。
27000011 S5 Accounting was temporarily stopped because too many accounting events caused some congestion.
アカウンティングイベントの送信が輻輳したため,ログイン,ログアウト,およびコマンドのアカウンティングを一時停止しました。
[対応]
  1. show accountingコマンドで,エラーが発生しているRADIUSまたはTACACS+サーバがないか確認してください。
  2. エラーが発生しているRADIUSサーバまたはTACACS+サーバのコンフィグレーションを確認してください。
    また,RADIUSサーバまたはTACACS+サーバ側の設定も正しいことを確認してください。
輻輳状態は次のどれかの契機で回復します。
  • RADIUSサーバまたはTACACS+サーバとの通信が復旧後,送信待ちアカウンティングイベント数が256まで減少したとき。
    送信待ちアカウンティングイベント数は,show accountingコマンドの表示項目「InQueue」で確認できます。
  • restart accountingコマンドを実行したとき。
  • 次に示すアカウンティング関連のコンフィグレーションを変更したとき。
    ・aaa accounting exec
    ・aaa accounting commands
    ・radius-server
    ・tacacs-server
    ・interface loopbackモードのip address
27000012 S6 Accounting was restarted because the congestion caused by the accounting events was cleared up.
アカウンティングイベントの送信が輻輳から回復したため,ログイン,ログアウト,およびコマンドのアカウンティングを再開しました。
[対応]
なし。
27000013 S5 Accounting failed. (number of failures = <number>)
ログイン,ログアウト,およびコマンドのアカウンティングが失敗しました。このメッセージは,アカウンティングが失敗した場合に,間隔を空けて出力されます。なお,1回でも成功した場合や,1時間失敗が起きなかった場合には,失敗回数はクリアされます。
  • <number> 連続で失敗した回数
[対応]
  1. RADIUSサーバまたはTACACS+サーバのコンフィグレーションが設定されているか確認してください。
  2. RADIUSサーバまたはTACACS+サーバのIPアドレスが正しいかコンフィグレーションを確認してください。
  3. RADIUSサーバまたはTACACS+サーバのポート番号が正しいかコンフィグレーションを確認してください。

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.