運用コマンドレファレンス Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


show track

トラック情報を表示します。

[入力形式]

show track [{name <track name> | id <track id>}] [detail]

[入力モード]

一般ユーザモードおよび装置管理者モード

[パラメータ]

{name <track name> | id <track id>}

name <track name>
指定したトラック名のトラック情報を表示します。トラック名の指定方法は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。

id <track id>
指定したトラックIDのトラック情報を表示します。指定できるトラックIDの値の範囲は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。

本パラメータ省略時の動作
すべてのトラック情報を表示します。

detail
トラック情報を詳細形式で表示します。

本パラメータ省略時の動作
トラック情報を標準形式で表示します。

すべてのパラメータ省略時の動作
すべてのトラック情報を標準形式で表示します。

[実行例1]

図13-1 トラック情報一覧の表示

> show track
Date 20XX/07/19 12:00:00 UTC 
Total: 2
ID    Name                 State   Type        Target
1     TRACK1               Up      BFD         192.168.1.1
2     TRACK2               Up      BFD         192.168.2.1, VRF:1024
30001 TRACK3               Up      ICMP        192.168.3.1
30002 TRACK4               Up      LIST        -
30003 TRACK5               Down    INTERFACE   geth1/1
>

[実行例1の表示説明]

表13-1 トラック情報一覧の表示内容

表示項目 表示内容 表示詳細情報
Total トラック数
ID トラックID
Name トラック名
State 状態 Up:Up状態
Down:Down状態
Type トラック種別 BFD:BFD監視
ICMP:ICMP監視
INTERFACE:インタフェース監視
LIST:リスト監視
-:コンフィグレーションコマンドでtypeが指定されていない
Target トラック対象 監視するアドレスまたはインタフェース名を表示します。
-:リスト監視である,またはコンフィグレーションコマンドでtypeもしくはtargetが指定されていない
VRF VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。

[実行例2]

図13-2 トラック情報の詳細表示

> show track detail
Date 20XX/07/19 12:00:00 UTC
Track ID: 1, Name: TRACK1
   State: Up(Active), Last Change: 20XX/07/10 18:11:23 UTC
   Type: BFD, Target Type: Dynamic
     Destination: 192.168.1.1
   Follower: OSPF
>

[実行例2の表示説明]

表13-2 トラック情報の詳細表示内容

表示項目 表示内容 表示詳細情報
Track ID トラックID
Name トラック名
State トラック状態 Up:Up状態
Down:Down状態
(動作状態) Active:有効
Delete:削除待ち
Disable:無効
Last Change 最近の状態変更時刻 yyyy/mm/dd hh:mm:ss 年/月/日 時:分:秒
-:装置起動,トラックの追加,トラック種別の変更または系切替後にトラック状態の変化がない
Type トラック種別 BFD:BFD監視
ICMP:ICMP監視
LIST:リスト監視
INTERFACE:インタフェース監視
UNSPECIFIED:コンフィグレーションコマンドでtypeが指定されていない
Target Type 監視方法 Dynamic:連携機能から監視するアドレスを通知
Static:コンフィグレーションで監視対象を指定
Destination 監視先アドレス 監視するアドレスを表示します。トラック種別がBFD,ICMP,またはUNSPECIFIEDの場合に表示します。
-:監視方法がStaticの場合,コンフィグレーションで監視先アドレスを設定していない場合
VRF VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。
Boolean リスト監視のブール論理 リスト監視の場合に表示します。
AND:ANDリスト監視
OR:ORリスト監視
Target 監視対象 リスト監視の場合,トラック対象を表示します。
-:トラック対象が指定されていない
not:指定トラック対象の状態を否定して認識する
インタフェース監視の場合,監視対象のインタフェースを表示します。
Follower 連携機能 OSPF:OSPF連携
BGP4:BGP4連携
OSPFv3:OSPFv3連携
BGP4+:BGP4+連携
Static:スタティック経路連携
-:Target TypeがStatic

[通信への影響]

なし

[応答メッセージ]

表13-3 show trackコマンドの応答メッセージ一覧

メッセージ 内容
The command cannot be executed in the standby system. このコマンドは待機系では実行できません。
The command cannot be executed. Try again. コマンドを実行できません。再実行してください。
The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。
The specified track does not exist. 指定したトラックは存在しません。
There is no tracks. トラックが存在しません。

[注意事項]

  1. Target TypeがDynamicのトラックは,系切替後のトラック状態を"Down"と表示します。連携プロトコルが隣接ルータを認識したあと,表示を更新します。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.