運用コマンドレファレンス Vol.2
イーサネットインタフェースのキュー情報を表示します。
[入力形式]
show qos queueing port <port list> [{in | out}]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- <port list>
- 指定したイーサネットインタフェースのキュー情報を表示します。
- ポート番号はリスト形式で指定して,リストに指定したイーサネットインタフェースのうち表示できるキュー情報をすべて表示します。<port list>の指定方法および値の指定範囲については,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- {in | out}
- 指定したイーサネットインタフェースの受信側または送信側を対象として,キュー情報を表示します。
- in
- 受信側を指定します。
- out
- 送信側を指定します。
- 本パラメータ省略時の動作
- 指定したイーサネットインタフェースの受信側と送信側の両方を対象として,キュー情報を表示します。
[実行例1]
図9-25 ポート受信キュー情報の表示(NL1GA-12S,NLXGA-12RS,またはNLXLG-4Q以外の場合)
> show qos queueing port 1/1 in Date 20XX/01/01 12:00:00 UTC NIF1/Port1 (In) Max-queue=1 Queue1 : Qlen=0, Peak-Qlen=68, Limit-Qlen=127 Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 8451361 0 - 2 0 0 - 3 0 0 - 4 0 0 - Total 8451361 0 5813143908 >図9-26 ポート受信キュー情報の表示(NLXGA-12RSの場合)
> show qos queueing port 1/1 in Date 20XX/01/01 12:00:00 UTC NIF1/Port1 (In) Max-queue=4 Queue1 Send packets Discard packets Total 51361 220 Queue2 Send packets Discard packets Total 451361 0 Queue3 Send packets Discard packets Total 1361 0 Queue4 Send packets Discard packets Total 0 0 >
[実行例1の表示説明]
表9-24 ポート受信キュー情報の表示内容
表示項目 表示内容 NIF<nif no.>/Port<port no.> (In) ポート受信キュー Max-queue=<number of queue> キューの数 Queue<queue no.> キュー番号 Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ使用数※1※2 Peak-Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ過去最大使用数※1※2 Limit-Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ使用数限界値※1※2 Discard 廃棄優先度※2 Send packets キューに積んだパケット数※1 Discard packets キューに積まれないで廃棄したパケット数※1 Send bytes キューに積んだパケットのバイト数※1※2※3 Total 各項目の合計値 注※1 値を採取できない場合,または統計値を採取しない場合は"-"を表示します。
注※2 NLXLG-4Qの場合は表示しません。
注※3 MACヘッダからFCSまでのバイト数を表示します。
[実行例2]
図9-27 ポート送信キュー情報の表示(NL1GA-12S,NLXGA-12RS,またはNLXLG-4Q以外の場合)
> show qos queueing port 1/1 out Date 20XX/01/01 12:00:00 UTC NIF1/Port1 (Out) Max-queue=8, Schedule-mode=pq Port-rate-limit=100Mbps, Active-rate=100Mbps Queue1 : Qlen=0, Peak-Qlen=51, Limit-Qlen=511 Drop-mode=tail-drop Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 3203665 0 - 2 0 0 - 3 0 0 - 4 0 0 - Total 3203665 0 256815552 : : Queue8 : Qlen=0, Peak-Qlen=31, Limit-Qlen=511 Drop-mode=tail-drop Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 1102665 0 - 2 0 0 - 3 0 0 - 4 0 0 - Total 1102665 0 287868456 >図9-28 ポート送信キュー情報の表示(NLXLG-4Qの場合)
> show qos queueing port 1/1 out Date 20XX/01/01 12:00:00 UTC NIF1/Port1 (Out) Max-queue=8, Schedule-mode=pq Port-rate-limit=-, Active-rate=40Gbps Queue1 : Qlen=0, Limit-Qlen=4000 Drop-mode=tail-drop Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 312096 58324 27464448 2 530316 38671 45607176 3 757357 11672 65132704 4 983613 2473 84590720 Total 2583382 111140 222795048 Queue2 : Qlen=0, Limit-Qlen=4000 Drop-mode=tail-drop Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 312096 58324 27464448 2 530316 38671 45607176 3 757357 11672 65132704 4 983613 2473 84590720 Total 2583382 111140 222795048 : : Queue8 : Qlen=0, Limit-Qlen=4000 Drop-mode=tail-drop Discard Send packets Discard packets Send bytes 1 312096 58324 27464448 2 530316 38671 45607176 3 757357 11672 65132704 4 983613 2473 84590720 Total 2583382 111140 222795048 >
[実行例2の表示説明]
表9-25 ポート送信キュー情報の表示内容
表示項目 表示内容 NIF<nif no.>/Port<port no.> (Out) ポート送信キュー Max-queue=<number of queue> キューの数 Schedule-mode=<schedule mode> スケジューリングモード
スケジューリングについては,「コンフィグレーションガイド Vol.2 18.1.3 スケジューリング」を参照してください。Port-rate-limit=<rate>※1 ポート帯域制御の設定値
未設定の場合は"-"を表示します。Active-rate=<rate>※1 対象ポートで動作中の帯域制御の設定値または回線速度
回線状態がUP以外,またはオートネゴシエーション未解決(解決中を含む)の場合は"-"を表示します。
- ポート帯域制御の設定値が回線速度より小さい場合
ポート帯域制御の設定値を表示
- ポート帯域制御の設定値が回線速度より大きい場合
回線速度を表示
- ポート帯域制御が未設定の場合
回線速度を表示
Queue<queue no.> キュー番号 Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ使用数※2 Peak-Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ過去最大使用数※2※3 Limit-Qlen=<queue length> キューのパケットバッファ使用数限界値※2 Drop-mode=<drop mode> 廃棄制御のモード※2
tail-drop:テールドロップDiscard 廃棄優先度
廃棄優先度については,「コンフィグレーションガイド Vol.2 18.1.2 廃棄制御」を参照してください。Send packets キューに積んだパケット数※2 Discard packets キューに積まれないで廃棄したパケット数※2 Send bytes キューに積んだパケットのバイト数※2※4 Discard bytes キューに積まれないで廃棄したバイト数※2※4※5 Total 各項目の合計値 refer to hierarchical shaper statistics 階層化シェーパの統計情報を参照してください。
統計情報は,show shaperコマンドで確認できます。注※1 単位表記kは1000,Mは10002,Gは10003です。
注※2 値を採取できない場合,または統計値を採取しない場合は"-"を表示します。
注※3 NL1GA-12S,NLXGA-12RS,およびNLXLG-4Qの場合は表示しません。
注※4 MACヘッダからFCSまでのバイト数を表示します。
注※5 NL1GA-12SおよびNLXGA-12RSの場合に表示します。
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表9-26 show qos queueing portコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 The command cannot be executed in the standby system. このコマンドは待機系では実行できません。 The command cannot be executed. Try again. コマンドを実行できません。再実行してください。 The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 The specified NIF number is invalid. (NIF number = <nif no.>) 指定したNIF番号が不正です。指定したパラメータを確認して再実行してください。
<nif no.>:NIF番号The specified port number is invalid. (port number = <port no.>) 指定したポート番号が不正です。指定したパラメータを確認して再実行してください。
<port no.>:ポート番号There is no operational NIF. 実行できるNIFがありません。指定したNIFがactive状態であること,および対象NIF種別であることを確認して再実行してください。
[注意事項]
- 対象のイーサネットインタフェースの状態が正常動作中以外の場合は,ポートシェーパのコンフィグレーションを運用に反映しません。なお,対象のイーサネットインタフェースの状態はshow portコマンドで確認できます。
- 次に示すNIFでは,ポート受信キューは対象外です。
- NL1G-24T
- NL1G-24S
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.