コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2
QoSキューリスト情報にスケジューリングモードおよびキュー数を設定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
qos-queue-list <qos queue list name> { pq [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }] | rr [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }] | 4pq+4wfq <rate1>% <rate2>% <rate3>% <rate4>% | 2pq+4wfq+2beq <rate3>% <rate4>% <rate5>% <rate6>% | 4wfq+4beq <rate5>% <rate6>% <rate7>% <rate8>% }
- 情報の削除
no qos-queue-list <qos queue list name>
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <qos queue list name>
- QoSキューリスト名を指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
31文字以内のQoSキューリスト名を指定します。
詳細は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- { pq [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }] | rr [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }] | 4pq+4wfq <rate1>% <rate2>% <rate3>% <rate4>% | 2pq+4wfq+2beq <rate3>% <rate4>% <rate5>% <rate6>% | 4wfq+4beq <rate5>% <rate6>% <rate7>% <rate8>% }
- スケジューリングモードを指定します。キュー数はスケジューリングモードによって8キュー固定または1,2,4,8キューが選択できます。PQの動作をするキューの優先度は,キュー番号が大きいほどキューの優先度が高くなります。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- pq [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }]
- PQで動作します。また,イーサネットインタフェース当たりのキュー数を設定します。
- キュー数はイーサネットインタフェース当たり1,2,4キューを選択でき,選択しない場合は8キューとなります。
- number_of_queue_1:キュー数は1
- number_of_queue_2:キュー数は2
- number_of_queue_4:キュー数は4
- 本パラメータ省略時の初期値
pqだけを指定した場合,キュー数は8です。
- rr [{ number_of_queue_1 | number_of_queue_2 | number_of_queue_4 }]
- RRで動作します。また,イーサネットインタフェース当たりのキュー数を設定します。
- キュー数はイーサネットインタフェース当たり1,2,4キューを選択でき,選択しない場合は8キューとなります。
- number_of_queue_1:キュー数は1
- number_of_queue_2:キュー数は2
- number_of_queue_4:キュー数は4
- 本パラメータ省略時の初期値
rrだけを指定した場合,キュー数は8です。
- 4pq+4wfq <rate1>% <rate2>% <rate3>% <rate4>%
- 4PQ+4WFQで動作します。キュー数はイーサネットインタフェース当たり8キュー固定です。4wfqは設定した重みの比率<rate>に応じてパケットを送信します。なお,<rate>の後ろに付く番号は,キュー番号を意味します。
- パラメータ省略時の初期値
<rate>:省略できません
- 値の設定範囲
<rate>:1〜97
注 次の二つの式を満たすように設定してください。
・<rate1> + <rate2> + <rate3> + <rate4> = 100
・<rate1> ≦ <rate2> ≦ <rate3> ≦ <rate4>
- 2pq+4wfq+2beq <rate3>% <rate4>% <rate5>% <rate6>%
- 2PQ+4WFQ+2BEQで動作します。キュー数はイーサネットインタフェース当たり8キュー固定です。4wfqは設定した重みの比率<rate>に応じてパケットを送信します。なお,<rate>の後ろに付く番号は,キュー番号を意味します。
- 本パラメータ省略時の初期値
<rate>:省略できません
- 値の設定範囲
<rate>:1〜97
注 次の二つの式を満たすように設定してください。
・<rate3> + <rate4> + <rate5> + <rate6> = 100
・<rate3> ≦ <rate4> ≦ <rate5> ≦ <rate6>
- 4wfq+4beq <rate5>% <rate6>% <rate7>% <rate8>%
- 4WFQ+4BEQで動作します。キュー数はイーサネットインタフェース当たり8キュー固定です。4wfqは設定した重みの比率<rate>に応じてパケットを送信します。なお,<rate>の後ろに付く番号は,キュー番号を意味します。
- 本パラメータ省略時の初期値
<rate>:省略できません
- 値の設定範囲
<rate>:1〜97
注 次の二つの式を満たすように設定してください。
・<rate5> + <rate6> + <rate7> + <rate8> = 100
・<rate5> ≦ <rate6> ≦ <rate7> ≦ <rate8>
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
qos-queue-groupコマンドにQoSキューリスト名を指定してキュー数またはスケジューリングモードを変更した場合に,該当するキューに滞留しているパケットをすべて廃棄します。
[設定値の反映契機]
QoSキューリスト情報を適用するイーサネットインタフェースの状態が正常動作中の場合,設定値の変更後,すぐに運用に反映します。そのほかの状態の場合は,正常動作中となったときに運用に反映します。
[注意事項]
- 100GBASE-Rのイーサネットインタフェースには,スケジューリングモードとしてPQおよびRRだけ設定できます。
- スケジューリングモードおよびキュー数を変更した場合,該当するイーサネットインタフェースでは運用コマンドshow qos queueing portおよびaxPortOutQueueグループで表示される統計を0クリアします。
[関連コマンド]
qos-queue-group
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.