show channel-group
リンクアグリゲーション情報を表示します。
[入力形式]
show channel-group [{[<channel group list>] [{detail | load-balance}] | summary}][入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- {[<channel group list>] [{detail | load-balance}] | summary}
-
- <channel group list>
-
指定リンクアグリゲーションのチャネルグループ番号(リスト形式)のリンクアグリゲーション情報を表示します。<channel group list>の指定方法については,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- 本パラメータ省略時の動作
-
すべてのリンクアグリゲーション情報を表示します。
- detail
-
リンクアグリゲーションの詳細情報を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
-
リンクアグリゲーション情報を表示します。
- load-balance
-
リンクアグリゲーションの振り分け方法を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
-
リンクアグリゲーション情報を表示します。
- summary
-
リンクアグリゲーションのサマリー情報を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
-
すべてのリンクアグリゲーション情報を表示します。
[実行例1]
>show channel-group
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
ChGr:1 Mode:LACP
CH Status:Up Elapsed Time:10:10:39 Bandwidth:3000000kbps
Multi Speed:Off Load Balance:frame
Non Revertive:On
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
Description:4 ports aggregated.
MAC address:0012.e2ac.8301
Periodic Timer:Short
Actor information
System Priority:1 MAC:0012.e212.ff02 KEY:1
Partner information
System Priority:10000 MAC:0012.e2f0.69be KEY:10
Port(4) :1/1-4
Up Port(3) :1/1-3
Down Port(1) :1/4
ChGr:101 Mode:Static
CH Status:Up Elapsed Time:160.11:45:10 Bandwidth:2000000kbps
Multi Speed:On Load Balance:vlan
Non Revertive:Off
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
MAC address:0012.e2ac.8365
Port(4) :3/1-4
Up Port(2) :3/1-2
Down Port(2) :3/3-4
ChGr:111 Mode:Static
CH Status:Up Elapsed Time:11:45:10 Bandwidth:2000000kbps
Multi Speed:On Load Balance:load-balance-group
Non Revertive:Off
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
MAC address:0012.e2ac.836f
Port(4) :5/1-4
Up Port(2) :5/1-2
Down Port(2) :5/3-4
> |
[実行例1の表示説明]
|
表示項目 |
表示内容 |
表示詳細情報 |
|---|---|---|
|
ChGr |
チャネルグループ番号 |
チャネルグループ番号 |
|
Mode |
リンクアグリゲーションモード |
LACP:LACPリンクアグリゲーションモード Static:スタティックリンクアグリゲーションモード -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
CH Status |
チャネルグループ状態 |
Up:データパケット送受信可能状態 Down:データパケット送受信不可能状態(no-link-downモードのスタンバイリンクでは,送信だけ不可能,受信可能の状態) Disabled:リンクアグリゲーション停止状態 |
|
Elapsed Time |
チャネルグループUp経過時間 |
hh:mm:ss(24時間以内の場合) ddd.hh:mm:ss(24時間を超えた場合) Over 1000 days(1000日以上経過している場合) -:チャネルグループ状態がUp以外 |
|
Bandwidth |
チャネルグループの帯域幅 |
チャネルグループに属する送受信可能状態ポートの回線速度の合計値を"kbps"で表示 チャネルグループがダウン状態の場合は,チャネルグループに所属するすべてのポートの回線速度の合計値を表示※ チャネルグループに所属するポートがない場合は,"1000000kbps"を表示 |
|
Multi Speed |
異速度混在モード |
Off:異なる速度のポートを一つのチャネルグループとして同時使用不可 On:異なる速度のポートを一つのチャネルグループとして同時使用可 |
|
Load Balance |
振り分け方法 |
frame:フレーム内情報ごとに振り分ける vlan:VLAN Tagごとに振り分ける load-balance-group:ロードバランスグループごとに振り分ける |
|
Non Revertive |
切り戻し抑止 |
Off:切り戻し抑止無効 Waiting(<second>sec):切り戻し抑止無効期間適用中(<second>:1〜86400。切り戻し抑止無効期間の残時間) Off(Low System Priority):LACPシステム優先度が対向装置よりも低い On:切り戻し抑止有効 |
|
Max Active Port |
リンクアグリゲーションで使用する最大ポート数 |
1〜16(初期値として16を表示) -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
スタンバイリンクモード |
スタンバイリンクのリンクダウンモード (link-down mode):リンクダウンモード (no-link-down mode):非リンクダウンモード |
|
|
Max Detach Port |
離脱ポート数制限 |
0〜15(初期値として15を表示) -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
Description |
チャネルグループ補足説明 |
コンフィグレーションで補足説明を設定している場合だけ表示 |
|
MAC address |
MACアドレス |
チャネルグループのMACアドレス |
|
Periodic Timer |
LACPDUの送信間隔 |
Short:送信間隔1秒 Long:送信間隔30秒 LACPモードだけ表示 |
|
Actor information |
自システム情報 |
自システムの情報 LACPモードだけ表示 |
|
System Priority |
システム優先度 |
LACPシステムIDの優先度 1〜65535 1が最優先 |
|
MAC |
MACアドレス |
LACPシステムIDのMACアドレス |
|
KEY |
グループのキー |
グループのキー チャネルグループ番号と同じ値 |
|
Partner information |
接続先システム情報 |
接続先システムの情報 -:LACPで接続先未決定 LACPモードだけ表示 |
|
System Priority |
システム優先度 |
LACPシステムIDの優先度 0〜65535 0が最優先 |
|
MAC |
MACアドレス |
MACアドレス |
|
KEY |
グループのキー |
0〜65535 |
|
Port(n) |
チャネルグループのポート情報 |
n:ポート数 チャネルグループのNIF番号/ポート番号 |
|
Up Port(n) |
チャネルグループの送受信可能ポート情報 |
n:送受信可能ポート数 送受信可能状態のNIF番号/ポート番号 |
|
Down Port(n) |
チャネルグループの送受信不可能ポート情報 |
n:送受信不可能ポート数 送受信不可能状態のNIF番号/ポート番号 (no-link-downモードのスタンバイリンクでは,送信だけ不可能で受信可能の状態) |
|
Standby Port(n) |
チャネルグループのスタンバイポート情報 |
n:スタンバイポート数 スタンバイ状態のNIF番号/ポート番号 |
注※ 回線速度が複数あるポートの場合は,最速値を使用します。ただし,SFP+/SFP共用ポートの場合は,コンフィグレーションコマンドspeedで設定した回線速度を使用します。
[実行例2]
>show channel-group detail
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
ChGr:1 Mode:LACP
CH Status:Up Elapsed Time:10:10:39 Bandwidth:3000000kbps
Multi Speed:Off Load Balance:frame
Non Revertive:On
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
Description:4 ports aggregated.
MAC address:0012.e2ac.8301
Periodic Timer:Short
Actor information
System Priority:1 MAC:0012.e212.ff02 KEY:1
Partner information
System Priority:10000 MAC:0012.e2f0.69be KEY:10
Port:1/1 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full LACP Activity:Active
Actor Priority:128 Partner Priority:100
Port:1/2 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full LACP Activity:Active
Actor Priority:128 Partner Priority:100
Port:1/3 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full LACP Activity:Active
Actor Priority:128 Partner Priority:100
Port:1/4 Status:Down Reason:Non Revertive
Speed:1G Duplex:Full LACP Activity:Active
Actor Priority:128 Partner Priority:100
ChGr:101 Mode:Static
CH Status:Up Elapsed Time:160.11:45:10 Bandwidth:2000000kbps
Multi Speed:On Load Balance:vlan
Non Revertive:Off
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
MAC address:0012.e2ac.8365
Port:3/1 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full Priority:128
Port:3/2 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full Priority:128
Port:3/3 Status:Down Reason:Port Down
Speed:- Duplex:- Priority:128
Port:3/4 Status:Down Reason:Port Down
Speed:- Duplex:- Priority:128
ChGr:111 Mode:Static
CH Status:Up Elapsed Time:11:45:10 Bandwidth:2000000kbps
Multi Speed:On Load Balance:load-balance-group
Non Revertive:Off
Max Active Port:16
Max Detach Port:15
MAC address:0012.e2ac.836f
Load Balance Group:CHGR-1
Primary:5/1 Secondary:5/2 Others:5/3-4
Current:Primary:5/1
Load Balance Group:CHGR-2
Primary:5/4 Secondary:5/2 Others:5/1,3
Current:Secondary:5/2
Load Balance Group:CHGR-3
Primary:5/4 Secondary:5/3 Others:5/1-2
Current:Others:5/1-2
Port:5/1 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full Priority:128
Load Balance Group:CHGR-1(Primary)
Port:5/2 Status:Up Reason:-
Speed:1G Duplex:Full Priority:128
Load Balance Group:CHGR-1(Secondary)
Load Balance Group:CHGR-2(Secondary)
Port:5/3 Status:Down Reason:Port Down
Speed:- Duplex:- Priority:-
Load Balance Group:CHGR-3(Secondary)
Port:5/4 Status:Down Reason:Port Down
Speed:- Duplex:- Priority:-
Load Balance Group:CHGR-2(Primary)
Load Balance Group:CHGR-3(Primary)
> |
[実行例2の表示説明]
|
表示項目 |
表示内容 |
表示詳細情報 |
|---|---|---|
|
ChGr |
チャネルグループ番号 |
チャネルグループ番号 |
|
Mode |
リンクアグリゲーションモード |
LACP:LACPリンクアグリゲーションモード Static:スタティックリンクアグリゲーションモード -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
CH Status |
チャネルグループ状態 |
Up:データパケット送受信可能状態 Down:データパケット送受信不可能状態(no-link-downモードのスタンバイリンクでは,送信だけ不可能,受信可能の状態) Disabled:リンクアグリゲーション停止状態 |
|
Elapsed Time |
チャネルグループUp経過時間 |
hh:mm:ss(24時間以内の場合) ddd.hh:mm:ss(24時間を超えた場合) Over 1000 days(1000日以上経過している場合) -:チャネルグループ状態がUp以外 |
|
Bandwidth |
チャネルグループの帯域幅 |
チャネルグループに属する送受信可能状態ポートの回線速度の合計値を"kbps"で表示 チャネルグループがダウン状態の場合は,チャネルグループに所属するすべてのポートの回線速度の合計値を表示※ チャネルグループに所属するポートがない場合は,"1000000kbps"を表示 |
|
Multi Speed |
異速度混在モード |
Off:異なる速度のポートを一つのチャネルグループとして同時使用不可 On:異なる速度のポートを一つのチャネルグループとして同時使用可 |
|
Load Balance |
振り分け方法 |
frame:フレーム内情報ごとに振り分ける vlan:VLAN Tagごとに振り分ける load-balance-group:ロードバランスグループごとに振り分ける |
|
Non Revertive |
切り戻し抑止 |
Off:切り戻し抑止無効 Waiting(<second>sec):切り戻し抑止無効期間適用中(<second>:1〜86400。切り戻し抑止無効期間の残時間) Off(Low System Priority):LACPシステム優先度が対向装置よりも低い On:切り戻し抑止有効 |
|
Max Active Port |
リンクアグリゲーションで使用する最大ポート数 |
1〜16(初期値として16を表示) -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
スタンバイリンクモード |
スタンバイリンクのリンクダウンモード (link-down mode):リンクダウンモード (no-link-down mode):非リンクダウンモード |
|
|
Max Detach Port |
離脱ポート数制限 |
0〜15(初期値として15を表示) -:リンクアグリゲーションモード未設定 |
|
Description |
チャネルグループ補足説明 |
コンフィグレーションで補足説明を設定している場合だけ表示 |
|
MAC address |
MACアドレス |
チャネルグループのMACアドレス |
|
Periodic Timer |
LACPDUの送信間隔 |
Short:送信間隔1秒 Long:送信間隔30秒 LACPモードだけ表示 |
|
Actor information |
自システム情報 |
自システムの情報 LACPモードだけ表示 |
|
System Priority |
システム優先度 |
LACPシステムIDの優先度 1〜65535 1が最優先 |
|
MAC |
MACアドレス |
LACPシステムIDのMACアドレス |
|
KEY |
グループのキー |
グループのキー チャネルグループ番号と同じ値 |
|
Partner information |
接続先システム情報 |
接続先システムの情報 -:LACPで接続先未決定 LACPモードだけ表示 |
|
System Priority |
システム優先度 |
LACPシステムIDの優先度 0〜65535 0が最優先 |
|
MAC |
MACアドレス |
MACアドレス |
|
KEY |
グループのキー |
0〜65535 |
|
Load Balance Group |
ロードバランスグループ名称 |
フレームを振り分けるロードバランスグループ名称 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Primary |
第一優先ポート |
第一優先ポートのNIF番号/ポート番号(ポート状態) -:優先度未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Secondary |
第二優先ポート |
第二優先ポートのNIF番号/ポート番号(ポート状態) -:優先度未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Others |
その他のポート |
優先度未設定ポートのNIF番号/ポート番号 -:優先度未設定のポートがない,またはチャネルグループにポートが未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Current |
振り分け先ポート |
振り分け先として選択されているポートのNIF番号/ポート番号 Primary:第一優先ポート Secondary:第二優先ポート Others:その他のポート -:ポート未選択 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Port |
ポート |
NIF番号/ポート番号 |
|
Status |
ポートのアグリゲーション状態 |
Up:送受信可能状態 Down:送受信不可能状態 |
|
Reason |
障害要因 |
-:Statusが"Up" Standby:自チャネルグループのポートがスタンバイ状態 CH Disabled:自チャネルグループがDisable状態 Port Down:自チャネルグループのポートがDOWN Port Speed Unmatch:自チャネルグループ内の他ポートと回線速度が不一致 Duplex Half:自チャネルグループ内ポートのDuplexモードがHalf Port Selecting:自チャネルグループへのポートアグリゲーション条件チェック実施中 Waiting Partner Synchronization:自チャネルグループのポートアグリゲーション条件チェックを完了し接続ポートの同期待ち LACPDU Expired:接続ポートからのLACPDU有効時刻超過 Partner System ID Unmatch:接続ポートから受信したPartner System IDがグループのPartner System IDと不一致。Unmatched Partner System IDを表示。 Partner Key Unmatch:接続ポートから受信したKEYがグループのPartner Keyと不一致。Unmatched Partner Keyを表示。 Partner Aggregation Individual:接続ポートからリンクアグリゲーション不可を受信 Partner Synchronization OUT_OF_SYNC:接続ポートから同期不可を受信 Port Moved:チャネルグループ内でのポート移動 Operation of Detach Port Limit:離説ポート数制限状態 Non Revertive:切り戻し抑止状態 |
|
Speed |
回線速度 |
10M:10M bit/s 100M:100M bit/s 1G:1G bit/s 10G:10G bit/s 40G:40G bit/s 100G:100G bit/s -:ポートがダウン状態 |
|
Duplex |
Duplexモード |
Full:全二重 Half:半二重 -:ポートがダウン状態 |
|
LACP Activity |
LACP開始方法 |
Active:常にLACPDU送信 Passive:LACPDU受信後,LACPDU送信 LACPモードだけ表示 |
|
Actor Priority |
自システムのポート優先度 |
0〜65535 0が最優先 LACPモードだけ表示 |
|
Partner Priority |
接続先システムのポート優先度 |
0〜65535 0が最優先 -:LACPで接続先未決定 LACPモードだけ表示 |
|
Priority |
自システムのポート優先度 |
0〜65535 0が最優先 スタティックモードの場合だけ表示 |
|
Unmatched Partner Key |
不一致となっている接続先のキー |
0〜65535 Down状態で,ReasonがPartner Key Unmatchの場合だけ表示 |
|
Unmatched Partner System ID |
アンマッチとなっている接続先のシステムID |
Down状態で,ReasonがPartner System ID Unmatchの場合だけ表示 |
|
Priority |
システム優先度 |
0〜65535 0が最優先 Down状態で,ReasonがPartner System ID Unmatchの場合だけ表示 |
|
MAC |
MACアドレス |
システムIDのMACアドレス Down状態で,ReasonがPartner System ID Unmatchの場合だけ表示 |
|
Load Balance Group |
ロードバランスグループ名称 |
ポートが所属するロードバランスグループ名称 |
|
ポート優先度 |
(Primary):第一優先ポート (Secondary):第二優先ポート |
注※ 回線速度が複数あるポートの場合は,最速値を使用します。ただし,SFP+/SFP共用ポートの場合は,コンフィグレーションコマンドspeedで設定した回線速度を使用します。
[実行例3]
>show channel-group load-balance
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
ChGr:1 Load Balance:frame Port:1/1-4
ChGr:101 Load Balance:vlan Port:3/1-4
ChGr:111 Load Balance:load-balance-group Port:5/1-4
Load Balance Group:CHGR-1
Primary:5/1 Secondary:5/2 Others:5/3-4
Current:Primary:5/1
Load Balance Group:CHGR-2
Primary:5/4 Secondary:5/2 Others:5/1,3
Current:Secondary:5/2
Load Balance Group:CHGR-3
Primary:5/4 Secondary:5/3 Others:5/1-2
Current:Others:5/1-2
> |
[実行例3の表示説明]
|
表示項目 |
表示内容 |
表示詳細情報 |
|---|---|---|
|
ChGr |
チャネルグループ番号 |
チャネルグループ番号 |
|
Load Balance |
振り分け方法 |
frame:フレーム内情報ごとに振り分ける vlan:VLAN Tagごとに振り分ける load-balance-group:ロードバランスグループごとに振り分ける |
|
Port |
チャネルグループのポート |
チャネルグループのNIF番号/ポート番号 |
|
Load Balance Group |
ロードバランスグループ名称 |
フレームを振り分けるロードバランスグループ名称 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Primary |
第一優先ポート |
第一優先ポートのNIF番号/ポート番号(ポート状態) -:優先度未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Secondary |
第二優先ポート |
第二優先ポートのNIF番号/ポート番号(ポート状態) -:優先度未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Others |
その他のポート |
優先度未設定ポートのNIF番号/ポート番号 -:優先度未設定のポートがない,またはチャネルグループにポートが未設定 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
|
Current |
振り分け先ポート |
振り分け先として選択されているポートのNIF番号/ポート番号 Primary:第一優先ポート Secondary:第二優先ポート Others:その他のポート -:ポート未選択 振り分け方法がload-balance-groupの場合だけ表示 |
[実行例4]
>show channel-group summary Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC CH Status :ChGr ID Up(2) :1,101 Down(0) : Disabled(0) : > |
[実行例4の表示説明]
|
表示項目 |
表示内容 |
表示詳細情報 |
|---|---|---|
|
Up(n) |
Up状態のリンクアグリゲーション情報 |
n:リンクアグリゲーション数 Up状態のリンクアグリゲーションID |
|
Down(n) |
Down状態のリンクアグリゲーション情報 |
n:リンクアグリゲーション数 Down状態のリンクアグリゲーションID |
|
Disabled(n) |
Disabled状態のリンクアグリゲーション情報 |
n:リンクアグリゲーション数 Disabled状態のリンクアグリゲーションID |
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
|
メッセージ |
内容 |
|---|---|
|
The command cannot be executed in the standby system. |
このコマンドは待機系では実行できません。 |
|
The command cannot be executed. Try again. |
コマンドを実行できません。再実行してください。 |
|
The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. |
このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。 |
|
The specified channel group is not configured. |
チャネルグループが設定されていません。コンフィグレーションを確認してください。 |
[注意事項]
なし