action
監視イベント発生をトリガに実行するアクション(スクリプト起動)を指定します。
[入力形式]
- 情報の設定
- action <sequence> python <file name> [<args>...] 
- 情報の削除
- no action <sequence> 
[入力モード]
(config-applet)
[パラメータ]
- <sequence>
- 
                  アクションを実行する順番を昇順で指定します。 指定順に,1アクションずつ,終了を待ってから実行します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 省略できません 
- 
                        値の設定範囲 1〜8 
 
- 
                        
- python <file name>
- 
                  起動するスクリプトファイルを指定します。 運用コマンドinstall scriptでインストールしたファイルを起動します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 省略できません 
- 
                        値の設定範囲 拡張子(「.py」「.pyc」「.pyo」のどれか)を含む255文字以内の文字列を指定します。 使用できる文字は,英数字,ドット(.),ハイフン(-),アンダースコア(_),チルダ(~),ハット(^)です。 
 
- 
                        
- <args>...
- 
                  起動するスクリプトに与えるコマンドライン引数を指定します。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 なし 
- 
                        値の設定範囲 一つの<args>に設定できる最大文字数は63文字です。<args>は最大32個まで登録できます。 使用できる文字は,英数字と特殊文字です。<args>を複数指定する場合は<args>と<args>の間をスペースで区切って指定してください。単一の<args>内にスペースなどの特殊文字を使用する場合は<args>をダブルクォート(")で囲んで設定します。詳細は,「パラメータに指定できる値」の「■任意の文字列」を参照してください。 
 
- 
                        
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  アクション実行中に該当するアプレットに関するコンフィグレーションを変更した場合,実行中のアクションは終了まで実行されますが,未実行のアクションは実行されません。 
[関連コマンド]
event timer event sysmsg priority disable