11.1.2 サポート範囲
DHCPv6リレーエージェントでサポートする機能を次の表に示します。
項目 |
仕様 |
サポート |
---|---|---|
接続形態(クライアント側) |
クライアント直接 |
○ |
DHCPv6リレーエージェント経由 |
○ |
|
接続形態(サーバ側) |
サーバ直接 |
○ |
DHCPv6リレーエージェント経由 |
○ |
|
転送 |
サーバまたはDHCPv6リレーエージェント宛て |
○ |
クライアント宛て |
○ |
|
ネットワークセグメント内の全サーバ宛て※1 |
○ |
|
ネットワークセグメント内の全サーバおよび全DHCPv6リレーエージェント宛て※2 |
× |
|
非一時的アドレス(IA_NA) |
○ |
|
一時的アドレス(IA_TA) |
○ |
|
プレフィックス(IA_PD) |
○ |
|
送信元インタフェース変更 |
○※3 |
|
インタフェース |
イーサネットインタフェース |
○ |
イーサネットサブインタフェース |
○ |
|
ポートチャネルインタフェース |
○ |
|
ポートチャネルサブインタフェース |
○ |
|
VLANインタフェース |
○ |
|
ループバックインタフェース |
×※3 |
|
Nullインタフェース |
× |
|
マネージメントポート |
× |
|
シリアル接続ポート(AUX) |
× |
|
バインディングデータベース |
非一時的アドレス(IA_NA) |
× |
一時的アドレス(IA_TA) |
× |
|
プレフィックス(IA_PD) |
○※4 |
|
IPv6スタティック経路自動生成 |
非一時的アドレス(IA_NA) |
× |
一時的アドレス(IA_TA) |
× |
|
プレフィックス(IA_PD) |
○※4 |
|
IPv6 |
フラグメント送信(サーバ側) |
○ |
フラグメント受信(サーバ側) |
○ |
|
フラグメント送信(クライアント側) |
○ |
|
フラグメント受信(クライアント側) |
○ |