6.1.3 サポート仕様
Ring Protocolでサポートする項目と仕様を次の表に示します。
| 
                      項目  | 
                  
                      内容  | 
               |
|---|---|---|
| 
                      適用レイヤ  | 
                  
                      レイヤ2  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      レイヤ3  | 
                  
                      ×  | 
               |
| 
                      リング構成  | 
                  
                      シングルリング  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      マルチリング  | 
                  
                      ○(共有リンクありマルチリング構成含む)  | 
               |
| 
                      装置当たりのリングID最大数  | 
                  
                      192  | 
               |
| 
                      リングポート(1リングID当たりのポート数)  | 
                  
                      2(物理ポートまたはリンクアグリゲーション)  | 
               |
| 
                      VLAN数  | 
                  
                      1リングID当たりの制御VLAN数  | 
                  
                      1  | 
               
| 
                      1リングID当たりのデータ転送用VLANグループ最大数  | 
                  
                      2  | 
               |
| 
                      1データ転送用VLANグループ当たりのVLANマッピング最大数  | 
                  
                      384  | 
               |
| 
                      1VLANマッピング当たりのVLAN最大数  | 
                  
                      4094  | 
               |
| 
                      ヘルスチェックフレーム送信間隔  | 
                  
                      5〜60000ミリ秒の範囲で1ミリ秒単位  | 
               |
| 
                      障害監視時間  | 
                  
                      15〜300000ミリ秒の範囲で1ミリ秒単位  | 
               |
| 
                      負荷分散方式  | 
                  
                      二つのデータ転送用VLANグループを使用することで可能  | 
               |
(凡例) ○:サポート ×:未サポート