16.2.9 RMONによる特定MIB値の閾値チェック
- [設定のポイント]
 - 
               
特定のMIBの値に対して定期的に閾値チェックを行い,閾値を超えたらSNMPマネージャにイベントを通知するように設定します。
イベント実行方法にtrapを指定する場合は,あらかじめRMONのSNMP通知を送信するようSNMPマネージャの設定が必要です。
 
[コマンドによる設定]
- 
               
(config)# rmon event 3 log trap public
アラームが発生したときに実行するイベントを設定します。
- 
                     
情報識別番号:3
 - 
                     
イベント実行方法:log,trap
 - 
                     
SNMP通知先コミュニティ名:public
 
 - 
                     
 - 
               
(config)# rmon alarm 12 "ifOutDiscards.1" 256111 delta rising-threshold 400000 rising-event-index 3 falling-threshold 100 falling-event-index 3 owner "NET-MANAGER"
RMONアラームグループの制御情報を次の条件で設定します。
- 
                     
RMONアラームグループの制御情報識別番号:12
 - 
                     
閾値チェックを行うMIBのオブジェクト識別子:ifOutDiscards.1
 - 
                     
閾値チェックを行う時間間隔:256111秒
 - 
                     
閾値チェック方式:差分値チェック(delta)
 - 
                     
上方閾値の値:400000
 - 
                     
上方閾値を超えたときのイベント方法の識別番号:3
 - 
                     
下方閾値の値:100
 - 
                     
下方閾値を超えたときのイベント方法の識別番号:3
 - 
                     
コンフィグレーション設定者の識別情報:NET-MANAGER
 
 -