トラブルシューティングガイド
ftpコマンドを使用して,採取したダンプファイルをリモート運用端末に転送する手順を次に示します。
図7-1 ダンプファイルのリモート運用端末へのファイル転送
> cd /dump0 <---1 > ftp 192.168.0.1 <---2 Connected to 192.168.0.1. 220 192.168.0.1 FTP server ready. Name (192.168.0.1:staff1): staff1 331 Password required for staff1. Password: 230 User staff1 logged in. Remote system type is UNIX. Using binary mode to transfer files. ftp> binary <---3 200 Type set to I. ftp> cd /usr/home/staff1 <---4 250 CWD command successful. ftp> put bcu01.000 <---5 local: bcu01.000 remote: bcu01.000 200 EPRT command successful. 150 Opening BINARY mode data connection for 'bcu01.000'. 100% |************************| 2780 KiB 1.55 MiB/s 00:00 ETA 226 Transfer complete. 2846953 bytes sent in 00:01 (1.55 MiB/s) ftp> bye 221 Thank you for using the FTP service on 192.168.0.1. >
- 転送元ディレクトリを指定します。
- 転送先の端末アドレスを指定します。
- バイナリモードに設定※します。
- 転送先ディレクトリを指定します。
- ダンプファイルを転送します。
- 注※
- ダンプファイルは必ずバイナリモードで転送してください。ダンプファイルをアスキーモードで転送すると,正確なダンプ情報が取得できなくなります。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2013, 2018, ALAXALA Networks, Corp.