運用コマンドレファレンス Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


show cfm

ドメインやMPの設定情報および障害検知状態のCFM情報を表示します。

[入力形式]

IEEE802.1ag
show cfm [{[domain-level <level>] [ma <no.>] [mep <mepid>] [detail] | summary}]

ITU-T Y.1731
show cfm [{[mel <level>] [meg <no.>] [mep <mepid>] [detail] | summary}]

[入力モード]

一般ユーザモードおよび装置管理者モード

[パラメータ]

domain-level <level> (IEEE802.1ag規格)
指定したドメインレベルに関するCFM情報を表示します。指定できる値の範囲は0〜7です。

ma <no.> (IEEE802.1ag規格)
指定したMA識別番号に関するCFM情報を表示します。指定できる値の範囲は0〜65535です。

mel <level> (ITU-T Y.1731規格)
指定したMEGレベルに関するCFM情報を表示します。指定できる値の範囲は0〜7です。

meg <no.> (ITU-T Y.1731規格)
指定したMEG識別番号に関するCFM情報を表示します。指定できる値の範囲は0〜65535です。

mep <mepid>
指定したMEP IDに関するCFM情報を表示します。指定できる値の範囲は1〜8191です。

detail
CFM情報を詳細表示します。

summary
MPおよびCFMポートの収容数を表示します。

各パラメータ省略時の動作
本コマンドは,パラメータを指定してその条件に該当する情報だけを表示できます。パラメータを指定しない場合は,条件を限定しないで情報を表示します。複数のパラメータを指定した場合は,それぞれの条件に同時に該当する情報を表示します。

すべてのパラメータ省略時の動作
すべてのCFM情報を表示します。

[実行例1]

図17-6 CFM情報の表示

>show cfm
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
Domain Level:3   MA:  100
  Domain Name(str ):ProviderDomain_3
  MA     Name(str ):Kanagawa_to_Nagoya
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  Alarm Priority:2  Start Time: 2500ms  Reset Time:10000ms
  MEP Information
    ID:6110  DownMEP  (Up  )  Port:1/1.1000        Status:PortState
Domain Level:3   MA:  300
  Domain Name(str ):ProviderDomain_3
  MA     Name(str ):Tokyo_to_Osaka
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  Alarm Priority:2  Start Time: 2500ms  Reset Time:10000ms
  MEP Information
    ID:7110  DownMEP  (Down)  Port:ChGr:16         Status:-
MEL:1   MEG:  400
  MEG ID  ICC:342612  UMC:TtoO
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  MEP Information
    ID:8110  DownMEP  (Up  )  Port:ChGr:768.4000   Status:UnexpPeriod
>
 

図17-7 CFM情報の詳細表示

>show cfm detail
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
Domain Level:3   MA:  100
  Domain Name(str ):KansaiDomain_3
  MA     Name(str ):Tokyo_to_Osaka
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  Alarm Priority:2  Start Time: 2500ms  Reset Time:10000ms
  MEP Information
    ID:6110  DownMEP  (Down)  Port:1/1.1000        Status:PortState
             MAC:0012.e200.0001  Tag:-
             Admin State:Enable  CoS:7
Domain Level:3   MA:  300
  Domain Name(str ):TohokuDomain_3
  MA     Name(str ):Tokyo_to_Sendai
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  Alarm Priority:2  Start Time: 2500ms  Reset Time:10000ms
  MEP Information
    ID:7110  DownMEP  (Down)  Port:ChGr:16         Status:-
             MAC:0012.e200.0003  Tag:2000
             Admin State:Disable  CoS:7
MEL:1   MEG:  400
  MEG ID  ICC:342612  UMC:TtoO
  CC:Enable   Interval:1min     CoS:7
  MEP Information
    ID:8110  DownMEP  (Down)  Port:ChGr:768.4000   Status:UnexpPeriod
             MAC:0012.e200.0005  Tag:3000
             Admin State:Enable   CoS:7  AIS:On   LCK:-
>

[実行例1の表示説明]

表17-5 CFM情報の表示内容

表示項目 表示内容 表示詳細情報
Domain Level ドメインレベル 0〜7
MEL MEGレベル 0〜7
MA MA識別番号 0〜65535
MEG MEG識別番号 0〜65535
Domain Name ドメイン名称 (-):ドメイン名称を使用しない
(str):ドメイン名称に文字列を使用
(dns):ドメイン名称にドメインネームサーバ名を使用
(mac):ドメイン名称にMACアドレスとIDを使用
MA Name MA名称 (str):MA名称に文字列を使用
(id):MA名称に数値を使用
(vlan):MA名称にVLAN IDを使用
MEG ID MEG識別名称 ICC:ITUキャリアコード
UMC:ユニークMEG IDコード
CC CCの運用状態 Enable:運用中
Disable:停止中
Interval CCM送信間隔 1sec:1秒
10sec:10秒
1min:1分
10min:10分
-:CC停止中
CoS 送信CCMのCoS値 MEPで送信するCCMのCoS値のデフォルト値
0〜7
-:CC停止中
Alarm Priority 障害検知プライオリティ アラームを発行する障害のプライオリティ値
設定されたプライオリティ値以上の障害を検知した場合にアラームを通知します。
0:アラームを通知しない
1:リモートMEPで障害検知中
2:リモートMEPのポート障害
3:CCMタイムアウト
4:MA内のリモートMEPから無効なCCM受信
5:ほかのMAからCCM受信
-:CC停止中
Start Time 障害検知からアラーム発行までの時間 2500〜10000ミリ秒:障害検知からアラームを発行するまでの時間
-:CC停止中
Reset Time 障害検知からアラーム解除までの時間 2500〜10000ミリ秒:障害検知からアラームを解除するまでの時間
-:CC停止中
MEP Information MEP情報
ID 本装置のMEP ID 1〜8191
DownMEP Down MEP 回線向きのMEP
Up/Down MEPの状態 Up:運用中
Down:停止中
Port MEPのポート番号

イーサネットインタフェースの場合
NIF番号/ポート番号

イーサネットサブインタフェースの場合
NIF番号/ポート番号.サブインタフェースインデックス

ポートチャネルインタフェースの場合
チャネルグループ番号

ポートチャネルサブインタフェースの場合
チャネルグループ番号.サブインタフェースインデックス
Status MEPの障害検知状態 MEPで検知している障害の中で,最もプライオリティの高い障害

IEEE802.1ag規格の場合
OtherCCM:ほかのMAからCCM受信
ErrorCCM:MEP IDまたはCCM送信間隔が不正なCCM受信
Timeout:CCMタイムアウト
PortState:ポート障害通知のCCM受信
RDI:障害検出通知のCCM受信
-:障害を検知していない

ITU-T Y.1731規格の場合
UnexpMEL:MELが不正なCCM受信
Mismerge:ほかのMEGからCCM受信
UnexpMEP:MEP IDが不正なCCM受信
UnexpPeriod:CCM送信間隔が不正なCCM受信
UnexpPriority:CoS値が不正なCCM受信
LOC:CCMタイムアウト
RDI:障害検出通知のCCM受信
-:障害を検知していない
MAC MEPのMACアドレス -:MEPが所属するポートがDown状態
Tag VLAN Tag 1〜4095:送信元VLAN Tag
-:Tag未設定
Admin State ポートのCFMの運用状態 コンフィグレーションコマンドethernet cfm enableで設定した運用状態
Enable:運用中
Disable:停止中
CoS 送信CCMのCoS値 MEPで送信するCCMのCoS値
0〜7
AIS AIS受信状態 On:AISフレームを受信した
Off:AISフレームを受信していない
-:ETH-AISが停止中
LCK LCK受信状態 On:LCKフレームを受信した
Off:LCKフレームを受信していない
-:ETH-LCKが停止中

[実行例2]

図17-8 CFM構成の収容数の表示

>show cfm summary
Date 20XX/04/01 12:00:00 UTC
DownMEP Counts    :    2
CFM Port Counts   :    2
>

[実行例2の表示説明]

表17-6 CFM構成の収容数の表示内容

表示項目 表示内容 表示詳細情報
DownMEP Counts Down MEP数 コンフィグレーションで設定されているDown MEP数
CFM Port Counts CFMポート総数 コンフィグレーションで設定されているDown MEP数,およびMEPを設定していないMA数の合計

[通信への影響]

なし

[応答メッセージ]

表17-7 show cfmコマンドの応答メッセージ一覧

メッセージ 内容
The command cannot be executed in the standby system. このコマンドは待機系では実行できません。
The command cannot be executed. Try again. コマンドを実行できません。再実行してください。
The command is not authorized by the RADIUS/TACACS+ server or the configuration. このコマンドはRADIUSサーバ,TACACS+サーバ,またはコンフィグレーションで承認されていません。
The specified CFM is not configured. CFMが設定されていません。コンフィグレーションを確認してください。
The specified domain level is not configured. 指定したドメインレベルは設定されていません。指定したパラメータを確認して再実行してください。
The specified MA is not configured. 指定したMA識別番号は設定されていません。指定したパラメータを確認して再実行してください。
The specified MEG is not configured. 指定したMEG識別番号は設定されていません。指定したパラメータを確認して再実行してください。
The specified MEL is not configured. 指定したMEGレベルは設定されていません。指定したパラメータを確認して再実行してください。
The specified MEP ID is not configured. 指定したMEP IDは設定されていません。指定したパラメータを確認して再実行してください。

[注意事項]

なし

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2012, 2019, ALAXALA Networks, Corp.