message-size
本装置が送信するOSPFv3パケットの最大長(IPv6ヘッダからデータ部分までのIPv6パケット長)を指定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 message-size <length>
- 情報の削除
 no message-size
[入力モード]
(config-rtr)
[パラメータ]
- <length>
 - 
                  
OSPFv3パケットの最大長を指定します。
なお,本設定は仮想リンク以外の全OSPFv3インタフェースに適用されますが,IP MTU長の方が小さいインタフェースでは,IP MTU長に従います。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
1280〜9216(オクテット)
 
 - 
                        
 
[コマンド省略時の動作]
IP MTU長が,OSPFv3パケットの最大長となります。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
隣接ルータから学習したLSAのサイズが本設定値よりも大きい場合,最大でIP MTU長のパケットを送信することがあります。このため,各インタフェースのIP MTU長は,同一ネットワーク上のほかの装置と合わせてください。
 
[関連コマンド]
ip mtu mtu