instance
マルチプルスパニングツリーのMSTインスタンスに所属するVLANを設定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 instance <mst instance id> vlans <vlan range>
- 情報の削除
 no instance <mst instance id>
[入力モード]
(config-mst)
[パラメータ]
- <mst instance id>
 - 
                  
MSTインスタンスIDを設定します。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
0〜4095
 
 - 
                        
 - vlans <vlan range>
 - 
                  
MSTインスタンスに所属するVLANを設定します。一つのVLAN IDを設定できるほか,ハイフン(-),コンマ(,)を使用して複数のVLAN IDの一括設定もできます。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
1〜4095
 
 - 
                        
 
[コマンド省略時の動作]
すべてのVLANがMSTインスタンスID0に所属します。
[通信への影響]
spanning-tree modeコマンドでmstを指定している場合,トポロジの再計算によって,トポロジの形成が終了するまで通信断となります。
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
MSTインスタンスID0に関する情報は,showコマンドでは表示しません。
 - 
                  
MSTインスタンスID0には,ほかのMSTインスタンスに属していないVLANすべてが所属します。
 - 
                  
同じMSTリージョンを構成するためには,MSTインスタンスIDと本コマンドで設定するVLAN ID,およびnameコマンドの値とrevisionコマンドの値をMSTリージョン内で一致させる必要があります。
 
[関連コマンド]
spanning-tree mst configuration