hostname
本装置の識別名称を設定します。
本名称は,SNMPのSetオペレーションによってSNMPマネージャから変更できます。SNMPのSetオペレーションによって本名称を変更した場合,その名称はコンフィグレーションに反映されます。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- hostname <name> 
- 情報の削除
- no hostname 
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <name>
- 
                  本装置の識別名称です。使用するネットワーク内でユニークな名称を設定してください。 - 
                        本パラメータ省略時の初期値 省略できません 
- 
                        値の設定範囲 60文字以内の文字列をダブルクォート(")で囲んで設定します。入力できる文字は,英数字と特殊文字です。入力文字列にスペースなどの特殊文字を含まない場合,文字列をダブルクォート(")で囲まなくても設定できます。詳細は,「パラメータに指定できる値」の「■任意の文字列」を参照してください。 
 
- 
                        
[コマンド省略時の動作]
初期状態は識別名称が未設定です。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
なし
[関連コマンド]
ip domain lookup