コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.3

[目次][索引][前へ][次へ]


area default-cost

エリア境界ルータが,スタブエリアまたはNSSAに広告するデフォルトルートのコスト値を指定します。なお,NSSAでは,デフォルトルート広告に使用されるLSAは,コンフィグレーションの設定内容によって異なります。本コマンドは,エリア間経路情報(Type3 LSA)での広告に対して有効です。

no areaコマンドを実行すると,本コマンドも削除されます。

[入力形式]

情報の設定・変更
area <area id> default-cost <cost>

情報の削除
no area <area id> default-cost
no area <area id>

[入力モード]

(config-router)

[パラメータ]

<area id>
スタブエリアまたはNSSAのエリアIDを指定します。それ以外のエリアを指定した場合,本コマンドは無効です。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    省略できません
  2. 値の設定範囲
    1〜4294967295(10進数),またはIPv4アドレス(0.0.0.0を除く)を指定します。

<cost>
コスト値を指定します。
  1. 本パラメータ省略時の初期値
    省略できません
  2. 値の設定範囲
    1〜65535(10進数)を指定します。

[コマンド省略時の動作]

初期値を1とします。

[通信への影響]

なし

[設定値の反映契機]

設定変更後,すぐに運用に反映されます。

[注意事項]

なし

[関連コマンド]

area nssa
area stub

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.