コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
ポートチャネルインタフェースに関する項目を設定します。本コマンドを入力すると,config-ifモードに移行し,チャネルグループ番号を指定するコンフィグレーションコマンドを設定できます。本コマンドでサブインタフェースを指定すると,config-subif(ポートチャネルサブインタフェース)モードに移行し,ポートチャネルサブインタフェースのコンフィグレーションコマンドを設定できます。ポートチャネルインタフェースはchannel-group modeコマンドを設定すると自動的に作成されます。
[入力形式]
- 情報の設定
interface port-channel <channel group number> interface port-channel <channel group number>.<subinterface index>
- 情報の削除
no interface port-channel <channel group number> no interface port-channel <channel group number>.<subinterface index>
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <channel group number>
- チャネルグループ番号を指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- <channel group number>.<subinterface index>
- チャネルグループ番号,およびサブインタフェースインデックスを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 本コマンドでポートチャネルインタフェースを削除する場合,該当するチャネルグループの全ポートにshutdownコマンドを実行後,削除してください。ポートチャネルサブインタフェースを削除する場合,shutdownコマンドは不要です。
[関連コマンド]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.